地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6月27日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
むぎごはん
ふりかけきんしょうばい
さんまのうめに
ちくぜんに
冷凍みかん

じめじめと暑い季節にぴったりなさんまのうめにを作りました。
うめぼしと煮ることでさんまの身を柔らかくしてくれます。
また、給食室の大きな釜で煮て、骨までやわらかいです。

ふりかけもてづくりで、ふりかけがあるとこどもたちも
しろいごはんをたくさんたべています。
とてもおいしいですので、ご家庭でもぜひお試しください。

★★★ふりかけきんしょうばい★★★

【材料】
松の実     15g
刻み昆布    15g
ちりめんじゃこ 15g
かつおぶしこ  24g
白ごま     8g
ゆかりこ    2g
しょうゆ    14g
みりん     8g
さとう     8g
水       24g

【作り方】
1.松の実からゆかりこまでをフライパンでじっくりで乾煎りします。
2.しょうゆ、みりん、さとう、水を煮立たせ、1と和えてできあがりです。

  
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 小中一貫教育の日
元八王子中 部活体験
7/4 都学力調査(5年)
保護者会(1・2年)
7/5 保護者会(3・4年)