地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

12月20日(木)の給食

ごはん、和風ハンバーグ、みそけんちん、カボチャのいとこ煮、牛乳。

豆腐と白炒りごまの入った和風ハンバーグです。甘からい手作りのタレをかけて食べます。
冬至が近いので、カボチャを取り入れました。
あずきと一緒にふっくら煮付けています。
子どもにも冬至を知ってもらうために、カボチャやゆず湯について給食の時間に低学年のクラスで栄養士がお話しをしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 C時程
始業式
1/9 給食始
発育測定(6年)
1/10 安全指導
発育測定(5年)
1/11 発育測定(4年)

学校からのお知らせ

☆1学年

☆2学年

☆6学年

授業改善推進プラン