松枝小学校の様々な情報を発信します。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の様子4

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の様子3

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の様子2

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の様子1

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、キャンプファイヤーで盛り上がりました。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入った後、今夕飯を食べています。皆んな元気です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間お世話になる越後屋さんと目の前にある足湯です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1組がお風呂に入っている間に、2組は宿舎前にある足湯でくつろいでいます。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
宿舎の越後屋さんに到着しました。皆んなとても元気です。天気も良くなり、キャンプファイヤーもできそうです。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山観光を見学中です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山観光を見学中です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
富弘美術館に到着しました。館内は写真撮影禁止のため、外の様子のみになります。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木ドライブインに到着しました。天気が良くないため、草木ドライブインの休憩所をお借りして、お昼ごはんを食べています。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2組が博物館、1組が古墳を見学しています。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さきたま古墳に到着しました。1組は博物館を、2組は古墳を見学しています。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の日光移動教室ですが、出発の会が終わり、先程学校を出発しました。6年生54名全員が参加できたことが何より嬉しいことです。3日間楽しい思い出をたくさんつくって欲しいと思っています。保護者の方々には、今まで移動教室に向けての様々な準備や健康管理、たくさんの方々のお見送りありがとうございました。

1年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、食育の学習で1年生が今日の給食で出るそら豆のさやむき体験をしました。そら豆のクイズをした後、そら豆を触ったり、匂いを嗅いでみたり観察をしました。実際にむいて、中から豆が出てくると、子供たちはとても嬉しそうに活動していました。むいたさやの内側もふわふわしていて、そらまめくんのベットみたい!と楽しそうに触っていました。
 そら豆が苦手という子供も多いと思いますが、自分たちでむいた今日は残さず食べられるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育課程

学校運営協議会

学校評価

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

事務室から

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

みのり

いじめ防止基本方針

算数&GIGAスクール通信

松枝小のきまり