緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間2日目7

車による送迎も相変わらず多いです。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目6

陣馬街道を歩いて皎月院側の門から入ってくる生徒と更に直進して正門まで来る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目5

徒歩の生徒は陣馬街道を直進して来る者も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目4

上からは自転車や徒歩の生徒も大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

道路状況が悪いのか上からも送迎の車が多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今日も子供たちは元気に登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目も曇り空のうすら寒い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年補充学習

朝の勉強が順調にすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の活動−サッカー部

グラウンドが溶ける前に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の風景2

景信山にも雪が降り積もっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)今朝の風景

曇り空の朝です。
昨日の雪がまだたくさん残っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月15日

本日の献立(892kcal)
ごはん・スタミナ炒め・小魚の南蛮漬け・キャベツの生姜風味
みそ汁・果物
画像1 画像1

全校朝礼4

生徒はしっかりと話を聞いて、今日の朝礼を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼3

校長先生からは成人式についてと、3年生の受験に向けて健康管理と基礎の学習の大切さについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼2

竹信先生の司会で進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼1

坂本先生の整列指導で朝礼隊形に並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目21

生徒は自転車を置いて教室に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目20

横断歩道では、安全を確認して渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目19

凍っている箇所には注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間1日目18

明るい挨拶をして、気持ちの良い一日を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料