緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景-2年3.4組 保健体育 女子

持久走を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年3.4組 保健体育 男子

バスケットボールの試合を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年1.2組 英語少人数2

ALTのジョナサン先生による英会話の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年1.2組 英語少人数1

今日はTTで特別授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年3組 国語

馬場先生の指導で、集中して作文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年2組 家庭科

森先生の指導で、お手玉を製作中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年1組 理科

粕谷先生による天体の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月21日

本日の献立(834kcal)
ごはん・和風ハンバーグ・オニオンサラダ・ツナじゃが・ちりめんわかめ
画像1 画像1

サッカー部

各自でアップ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動-ソフトテニス部

土、日の間にグラウンドが整備されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)今朝の風景

東の空が朝やけ気味です。天候が崩れる前兆でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会作品-3年1組6

席書大会の教室掲示作品です。
画像1 画像1

おおるり展3

家族連れで見学に訪れて、熱心に見学していました!連携小学校の作品も展示されていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展2

美術の授業で製作したレタリング、文字絵、動物彫刻、手の素描が展示されていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展1

今年のおおるり展は駅から離れたダイエーで行われました!
会場は少し大きくなりましたが、土曜日のせいか人がいっぱいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ部

玩具づくりなどに、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

グラウンドが使えないため、駐車場のスペースを活用して練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

午後から体育館で練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部2

対戦相手を入れ替えながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動-バドミントン部

体育館で9時から練習開始です。
はじめにネットを張ってコートの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料