緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

3年卒業式歌練習3

デッキからパートごとの伴奏を流しての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式歌練習2

各教室に分かれて、小グループでの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式歌練習1

6時間目に卒業式で歌う合唱曲の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3・4組 保健体育女子

体育館でダンスの発表をしていました。
担任の先生なども見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3・4組 保健体育男子

狩野先生の指導で、サッカーのルールについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年2組 家庭科

森先生の指導で調理実習のための事前学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1組 理科

齋藤先生の指導で、砂鉄を使って磁場の実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組 数学少人数2

全員で問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組 数学少人数1

清水先生が、個別の質問に応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年2組 社会

鶴田先生が問題を配布していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 国語

馬場先生の指導で、デッキから流れる朗読を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食2月15日

本日の献立(834kcal)
ごまごはん・松風焼き・もやし炒め・花ごぼう・じゃが芋のきんぴら・
茎わかめのしょうが風味  
画像1 画像1

1年学年末テスト−1年4組

最後まで集中力を切らさずに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年末テスト−1年3組

今日はチャイムではなく、教科ごとの時間で試験が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年末テスト−1年2組

今日は午前中に、4教科が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年末テスト−1年1組

移動教室の関係で、今日から1年生だけ学年末テストが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の稼働−ソフトテニス部

朝練習は、ソフトテニス部だけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(金)今朝の風景

曇り空の寒い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

練習が終了してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

曇り空なので暗くなるのが早い気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料