緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校給食10月16日

本日の献立(878kcal)
パン・ミックスフライ(いか・とり)・ウィンナーと卵のソテー・ポテトサラダ・果物
画像1 画像1

1年学年リハーサル−5

最後に鶴田先生からの講評があり、リハーサルが終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−4

4クラスとも移動や整列などを、整然と行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年リハーサル−3

各クラス、課題曲だけ歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年リハーサル−2

鶴田先生の指導で、1年生の発表の全体の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−1

1時間目に体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−2

どのクラスも合唱の仕上げに向けて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−1

全員で歌ったりパート練習をしたり、クラスによっていろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭実行委員打ち合わせ

朝、学活が始まる前に、担当の先生から資料の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

合唱祭での発表に向けて、朝から集中力を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

グラウンドコンディションはとても良いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バスケットボール部

ゴールを下ろして練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)今朝の風景

朝日が見える時間が遅くなっています。
よく見ると、景信山方面では紅葉が始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいスポーツ大会実行委員会

午後7時30分から恩方市民センターで行われました。12月2日に行われる、地域ふれあいスポーツ大会の打ち合わせを行いました。本校PTA会長の高橋さんが実行委員長になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

どんどん暗くなるので練習も急いでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

部長が次々とノックを打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ミニゲームで汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

全員がノックを受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

シャトルを打つ前の準備練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

休憩中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料