緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

合唱祭練習−1年3組

教室でしっかりと練習を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−3年3組

指揮者のもとで、しっかりと音合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−2年4組

担任の佐々木先生から助言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−2年2組

体育館でハーモニーの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年リハーサル−3

続いて、最初に歌うクラスだけ自由曲を歌いました。
時間の関係で、続きは明日のリハーサルで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年リハーサル−2

全員合唱の動きを中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年学年リハーサル−1

5時間目に体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食10月17日

本日の献立(820kcal)
ごはん・マーボー豆腐・炒めナムル・魚の香味焼き・大学芋・わかめスープ
画像1 画像1

1年学年リハーサル−7

最後に担当の鶴田先生から講評と諸注意があり、学年リハーサルを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学年リハーサル−6

2組の合唱です。
各クラスの取組み発表者の動きも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−5

4組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−4

1組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−3

今日の合唱は自由曲だけとなります。
3組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−2

全員合唱からスタートです。
合唱祭の流れに合わせての最後の学年リハーサルとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年リハーサル−1

3時間目に体育館で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年3・4組 保健体育

柔道の勉強が始まっています。
基本の正座が辛そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−3

練習をしていても緊張感が高まる段階になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭朝練習−2

廊下に響く歌声の音量も、日増しにアップしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−1

全体で合唱を合わせるクラスやパート練習をするクラスなど工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭実行委員・生徒会役員打合せ

合唱祭が近付いています。
職員室前で、細かな打ち合わせを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料