緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

授業風景−2年2・3組−1

狩野先生の指導で柔道の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−3

ハーモニーも日増しに美しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−2

クラスごとに練習を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習−1

合唱祭はいよいよ明日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

外は雨の影響で使えないので、唯一の運動部の朝練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−吹奏楽部

曲が仕上がって来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)今朝の風景

周囲の山から雲が湧き上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−先生方

放課後、先生方も合唱祭での発表の練習をしました。
どのような内容なのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−2年2組

曲の仕上げに向けて力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭練習−2年4組

動くタイミングなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭練習−3年1組

音楽室で練習を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−3年3組・1年3組合同−2

お互いの合唱を聞きあい、自分たちの表現に反映させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−3年3組・1年3組合同−1

1年3組は、引き続き合同練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−1年4組

多目的室で緊張感が切れないように、二曲通しの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−1年2組

視聴覚室で、曲の表現について全員で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−2年3組

音楽室で担任の吉田先生が見守る中、全員で合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭練習−3年2組・1年3組合同−2

練習もいよいよ大詰めが近付いている雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭練習−3年2組・1年3組合同−1

今日もふたクラスが交流練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱祭リハーサル−5

最後に奥山先生の講評を聞き、もう一度全員合唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱祭リハーサル−4

3組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料