緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

1年移動教室17

食事の前に宿舎の方からの挨拶と実行委員長からの挨拶がありました。その後、食事係のいただきますの号令で昼食の開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食2月20日

本日の献立(810kcal)
ターメリックライス・チリコンカン・チンゲン菜のサラダ・揚げじゃがのツナソース・
果物
画像1 画像1

1年移動教室16

食事係が自分たちの班の食事の準備をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室15

部屋に落ち着いたら、昼食の時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年移動教室14

しっかりと荷物を確認して自分の部屋に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室13

宿舎に到着です。バスから荷物を運び出します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室12

高速を降りて茅野から152号線の山道に入りました。大門峠を越えると間もなく白樺湖です。急坂なので後ろを走るバスが見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室11

双葉サービスエリアを出たあと、ゲーム再開で楽しんでいるグループもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室10

1年2組バス内ですが、うまく映せませんでした(ToT)by奥山

画像1 画像1
画像2 画像2

1年移動教室9

奥山先生は携帯電話によるホームページアップに挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室8

他のクラスの友達との会話も弾みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室7

予定より早く到着したため、トイレ休憩時間が充分にとれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室6

双葉サービスエリアでの休憩です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室5

3組のにぎやかな車内です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室4

1組の車内です。ゲームをしたり会話をしたりして楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室3

出発式を終えてバスに乗車して出発しました。先生方がお見送りに出てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室2

実行委員の司会で出発式です。校長先生が挨拶をしました。看護師さんの紹介のあと、実行委員長からの連絡です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室1

今日から一年生は移動教室が始まります。恩方中も昨日までの雪が残っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

皎月院の屋根の雪が、おもしろい模様になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水)今朝の風景

昨日の雪が残っていて、まわりはすっかり雪景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料