緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

挨拶運動週間2日目4

陣馬街道沿いは車の交通量も多くスピードを出しているから気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目3

上からも自転車や徒歩や車で大勢の生徒が登校して来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目2

今日も生徒は元気に登校してこます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間2日目1

挨拶運動週間2日目は昨日と打って変わってうすら寒い冬の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部練習試合(12月4日)

男女で調布六中に遠征しています。男女とも緒戦の相手は同じ八王子市内の横川中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部

練習プログラムに合わせて、ドリブルとマークの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

今日も朝早くから練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19月6日(火)今朝の風景

周囲がどんどん茶色くなる中で、黄色が一段と鮮やかに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

個別練習だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ミニゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

練習の後はシャトルの回収です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

センターコートでは男子が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

顧問の樋口先生の指導がグラウンドに響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

レシーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−陸上部

寒くなる中で、ブレーカーの着用が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者面談−3

緊張しますが大切な話し合いとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−2

一人一人に応じた内容が話し合われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談−1

今日も三者面談が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

今日は校長先生が出張なので、副校長先生担当の生徒のみが面接をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食12月5日

本日の献立(886kcal)
ごはん・ほっけの一夜干し・チンゲン菜のソース炒め・さつま芋の甘煮・
豚肉の時雨煮・卵のさっぱり煮・味噌汁
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)