☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

離任式 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の退場です。みんなで、別れを惜しみました。

離任式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業した、中学1年生も駆けつけてくれました。

離任式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手紙と花束を手渡ししました。

離任式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方に、お別れやお礼の手紙を書きました。

離任式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田小学校を去られた先生方との、お別れの式がありました。

一年生を迎える会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の入場です。

一年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生を歓迎して「さんぽ」を合唱しました。トトロたちも登場しました。

一年生を迎える会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の出し物とプレゼント渡しもありました。

一年生を迎える会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生と四年生の出し物です。

一年生を迎える会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生からは、出し物と校歌の歌詞のプレゼントです。

一年生を迎える会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六年生の寸劇とクイズです。

一年生を迎える会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校でのゲームは、じゃんけん列車です。

一年生を迎える会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生からも、お礼の出し物がありました。

一年生を迎える会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい会も、終わりです。運営委員さん、もう一頑張りです。

一年生を迎える会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が、嬉しそうに退場しました。とってもいい「一年生を迎える会」でした。

1年生のお世話 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、6年生のお世話のグループが変わりました。

1年生と6年生 No.2 4月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学級も、わくわくしています。雨で、玄関はざわざわしています。

1年生と6年生 No.1 4月7日(木)

しばらくの間、6年生が1年生のお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

記念写真

入学式の後、学級毎に記念写真の撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 3

1年生が入退場する時は、6年生の演奏「ミッキーマウスマーチ」でした。運営委員の二人の言葉も、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

給食よていこんだて表

タイムカプセル