☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

令和2年度修了式2(3月25日)

修了式後、教育委員会表彰を2名の児童に贈りました。
今年度も様々な分野で大和田っ子が活躍しました。来年度もきっと活躍してくれることと思います。
その後、春休みの生活の話がありました。みんな最後までしっかり話を聞くことができました。

本日で大和田小学校の1年間の教育活動を無事に終えることができました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対応のため、様々な変更や制限がある中での教育活動でしたが、ここまでできたのも、保護者の皆様のご理解、ご協力があったからと思っております。
本当にありがとうございました。
教職員一同感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度修了式1(3月25日)

本日、3時間目に修了式を行いました。
1年生から5年生の各学級の代表者に修了証を手渡しました。
1年生の2人の代表は、この1年間がんばったことや2年生でがんばりたいことなどを、しっかり発表してくれました。
校歌はソーシャルディスタンスを保って歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度第49回卒業式2(3月24日)

卒業式終了後、門出送りの様子です。
校庭の桜も、卒業生をお祝いするようにきれいに咲いていました。
卒業生のこれからの活躍を心から期待し、応援しています。
卒業おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度第49回卒業式1(3月24日)

本日、第49回卒業式が行われました。
感染症対応のため様々な制限のある中の式でしたが、
卒業生75名、一人一人が堂々と卒業証書を受け取ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式前日準備【5年生】(3月23日)

5年生が卒業式の準備をしました。
体育館の中や周り、昇降口の掃除や会場のいす並べなど
5年生が大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業ボランティア活動【6年生】(3月18日)

6年生が卒業を控え、6年間お世話になった大和田小のためにボランティア活動を行いました。
南校舎や北校舎の昇降口や階段、流し、体育倉庫など、グループに分かれて掃除をしてくれました。どこも見違えるようにきれいになりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台学習端末(3月18日)

3月初めにGIGAスクールの1人1台学習端末(タブレットPC)が大和田小にも配備されました。今まで使っていたPC室のパソコンとはかなり違うので、まずは自分のIDでログインするところから始めました。
子供たちは呑み込みが早く、どんどん使いこなせるようになっています。
画像1 画像1

ふれあいタイム【たてわりお別れ会】(3月11日)

5年生が中心になって、たてわり班のお別れ会が行われました。
今回初めて運営側になった5年生。緊張しながらも、一生懸命に会を進めることができました。1・2年生はお手紙を6年生に渡し、3・4年生はお礼の言葉を発表するなど、どの学年も活躍しました。最後には6年生のリクエスト遊びなどで楽しく遊びました。
今までリーダーとしてがんばってきた6年生に感謝の気持ちが伝わったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろこびあふれるあゆみ(3月2日)

北校舎東階段に1〜5年生から6年生に贈ることば
「よろこびあふれるあゆみ」が掲示されました。
子供たちの思いのこもった作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会2(3月2日)

今日は、この1年間1〜5年生がお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」がありました。
例年は体育館に全児童が集まって行っていましたが、今年は新型コロナ感染症対策のため、事前に学年ごとに取った動画などを6年生に見てもらう形式でした。
どの学年も工夫を凝らした出し物で、6年生はとても楽しみながら見ていました。
6年生からは、この後、集会の時間などに1〜5年生へメッセージが伝えられる予定です。
(写真は6年2組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1(3月2日)

今日は、この1年間1〜5年生がお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」がありました。
例年は体育館に全児童が集まって行っていましたが、今年は新型コロナ感染症対策のため、事前に学年ごとに取った動画などを6年生に見てもらう形式でした。
どの学年も工夫を凝らした出し物で、6年生はとても楽しみながら見ていました。
6年生からは、この後、集会の時間などに1〜5年生へメッセージが伝えられる予定です。
(写真は6年1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 新6年登校日
4/6 始業式 入学式 特別時程4校時授業

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

図書ボランティアのページ

給食よていこんだて表

年間行事予定

大和田小ネットワーク

地震発生時における学校の対応基準について