●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

体育祭のSlogan boardを作っています!

画像1 画像1
皆さんお久し振りです!生徒会ホームページ担当3年3組、山口です!
夏もだんだん近づいてきて、今週では最高気温20度を切る日がないとか・・・
辛いです。アイスがすぐになくなってしまいますね、どうでもいいですけど。
そんな中、体育祭練習が始まり、心身ともに気持ちが熱くなってきました。
そして生徒会でも、毎年行進の際に一番前で持っている板、Sloganboardを作り始めました。今年のSloganは、「本気」と書いて「マジ」と読みます。つまり「本気(マジ)」です。このSloganを生徒会ではboardを作ってより皆さんに、より生徒に意識してもらっています。デザインを総監督してくれたのは3年3組宝示戸さん。天才です。
皆さんも、この夏打越中の体育祭まで来て、一緒に熱くなりましょう!
あ、なんでSloganとboardが英語かって?…

なんとなくです。

3年執行委員 ホームページ担当 山口🦚

お久しぶりです

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんこんにちは!執行委員の杉本です。今年度の更新は久しぶりですね。今日の中央委員会では各委員会で出た意見について真剣に考えて質問やアドバイスを出していました。
次回の中央委員会でも今日以上に話し合いをできるようにしたいです。

また先週の金曜日には三年ぶりの全校生徒で集まっての生徒総会がありました。三年ぶりなので本部会にも、全校生徒にも、経験者がいない中スムーズに行うことができました。ご協力してくださった生徒の皆さんありがとうございました。さて、一か月後には体育祭を控えておりクラス旗のデザイン作成など、本格的に準備が始まりました。一年生は初めての体育祭なので、二、三年生を見て、体育祭に向けての雰囲気を学んでください!!

そして六月八日の08の日には挨拶運動があります。たくさんのご参加お待ちしています!

三年 執行委員 杉本   (打ち込み:武手木)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式
4/6 入学式

学校便り

お知らせ

学校経営計画

部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

学校司書

学校経営報告

PTA関係

子ども見守りシート

献立表