地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日も校門で一年生があいさつ運動を行っていました。
いつも素敵なあいさつをありがとうございます。元気になります。

月曜朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜朝会です。土曜日に六中でも行われたファミリーコンサートの演奏の話から、何かの目的をもって頑張ってきたことを褒めて話してくださりました。
 学芸会へ向けて、自分が何をしていくか目的を決めて一生懸命に取り組んでいくように話がありました。

 表彰もありました。八王子市の子ども屋台選手権での素晴らしい成果を残した子どもたちの表彰でした。
 児童会代表委員会の子どもたちより、学芸会へ向けてのスローガンが発表されました。「観ている人に笑顔と感動を届けよう」です。
 学芸会へ向けて頑張ってほしいです。

音楽集会

画像1 画像1
学芸会へ向けて「今幕が開く」をみんなで練習しました。
休み時間、いつも練習をしていた音楽委員の子どもたちは、演奏だけでなくたくさんの楽器を運びを頑張っていました。

うさぎのえさやりキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くじに当選した低学年のうさぎのえさやりキャンペーンです。なかなか臆病なうさぎなので、外には出て来ないので恐る恐る餌を穴の中に入れていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
朝、校門であいさつ運動をしている一年生の姿がありました。
いつもより少し早く、登校してくる子がほとんどいない時間から校長先生とボランティアの方と一緒に立って待っていてくれました。
元気なあいさつをありがとう。

うさぎのえさやりキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 抽選に当選した中学年の子供たちのえさやりキャンペーンです。
 今日、二羽のうさぎたちもえさを食べてくれていました。

地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいつもより少し早くから、地域清掃を行いました。
美化委員会の子供たちは、早くから準備をしていました。
空き缶やタバコのポイ捨てが多く、少しの時間ですが、みんなで通学路を掃除しました。

学芸会へ向けて

画像1 画像1
学芸会へ向けて、体育館のステージが延長されて、いつもより広くなります。
月曜日から体育館での学芸会練習が始まります。何を頑張るか子どもたちが目標をもって取り組めるようにしていきます。

うさぎのえさやりキャンペーン

画像1 画像1
木曜日、うさぎのえさやりキャンペーンの低学年抽選が行われました。
とても多くの子どもたちが並んで抽選をしていました。
うさぎが驚くため少しずつの参加ですが、動物を大切に思う心はずっと大切にしてほしいです。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム集会を行いました。「鬼ヶ島」を全校で楽しみました。
集会委員会の子供たちは、正面から向かって走ってくる人を必死で捕まえようとしていました。

大縄記録会を終えても

画像1 画像1
 大縄記録会を終えてもクラスで一年間頑張る目標を決めて、休み時間に練習をしているクラスもありました。
 みんなで心を合わせて頑張っています。

廊下を歩きましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会代表委員会の子供たちの取り組みです。中休み、昼休み、学校公開のときにでも声かけを続けています。

あいさつ運動

画像1 画像1
今週は2年生が朝から校門で元気にあいさつをしています。
あいさつをしっかり返して、みんなで気持ち良い一日のスタートをしていってほしいです。

飼育委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
 飼育委員会の子供たちが、中休みにうさぎのエサやりのくじ引きを始めていました。
今日は高学年の抽選のようです。

児童会代表委員会の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動を頑張っていた児童会代表委員会の子供たちです。
今日より2週間は、「ろうか歩行」について力を入れていきます。
中休み、昼休みには、担当の子供が歩いて注意をしてくれます。みんなが歩いて、走っての怪我などがなくなればいいですね。

月曜朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜朝会です。
今日の朝会では、表彰がありました。
市民体育大会の体操競技大会で第三位になった6年生の男子の表彰、東京都ミニバスケットボール大会で優勝したチームの6年生の女子3人の表彰がありました。
校長先生から、頑張っていたことを話されてから、「分からないから、めんどくさいからやらない。そんなことではなく、分からないからこそやろうとする努力、最後までやる努力、めんどくさくても続ける努力、そういう強い心をもってください。」と話がありました。

ハピフレ給食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ハピフレ給食会です。ハピフレ(異学年交流)の教室へ行き、みんなで役割を分担して、給食を食べました。
給食のおかわりじゃんけんは、いつもと違う楽しさがあったようです。
食べ終わってからは、みんなで遊びました。いつも「次に遊びたい遊びはありますか?」と6年生が聞いて、遊びを考えています。

演劇鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「劇団アルファー」の皆さんに来ていただき、「トム・ソーヤの冒険」の演劇を観ました。
体育館がいつもと違う様子で、暗くなっただけでも子どもたちは楽しそうでした。
今日の演劇を観て、学芸会へ向けて意欲と高めていくと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
一年生が朝、校門であいさつ運動をしていました。
連休明けの朝、いつも以上に爽やかな気持ちにしてくれる一年生の子どもたちのあいさつでした。

お帰りなさい! Dr.肥沼

画像1 画像1 画像2 画像2
第三小学校の卒業生、肥沼信次先生を偲ぶ、「お帰りなさい! Dr.肥沼」のオープニングに5・6年生の有志が参加して、野ばらを披露してきました。多くの観客の前でも、立派でした。

お手伝いいただいた、保護者の皆さま、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

学校要覧