地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

ミニ音楽会6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1曲目は合唱曲の名曲「だいだらぼっちの春」を歌いました。美しい春の日の様子、大男「だいだらぼっち」を表現するような力強いところ、間のとり方、発音など様々なことに気をつけて歌いました。全員の力を合わせて素敵な歌にできました。2曲目は「百花繚乱」を合奏しました。ノリのよい打楽器のリズムに日本調のメロディーを合わせる曲です。最後は曲のタイトル通り体育館いっぱいに様々な花を咲かせられるように全員で盛り上げました。
子ども達の心に残るよい音楽の思い出になるといいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 保護者会・ミニ音楽会(1・2年) ゲーム集会
3/6 保護者会・ミニ音楽会(3・4年) クラブ展示会(終) 避難訓練
年間行事
3/6 生徒会交流(6年) 小中一貫教育の日(3)
3/9 安全指導
3/10 クラブ(19) ハピフレ給食
放課後子ども教室
3/5 放課後子ども教室開放予定日
3/6 放課後子ども教室開放予定日
3/7 放課後子ども教室開放予定日
3/11 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

総合避難訓練

保健だより

図書館だより

学力向上

生活指導

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより