鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

2年数学 単項式の乗除の混ざった計算を工夫しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3X×4y÷2X等、3つの単項式の掛け算と割り算が混ざった式をどのように工夫すれば、簡単に解くことができるのかを考えました。約分をうまく利用することや逆数を利用して割り算を掛け算にすることが有効なことが分かりました。最後はグループでどのような工夫をして計算したかを発表しました。

2年社会 南蛮貿易とその影響

画像1 画像1
画像2 画像2
 南蛮貿易とその影響について学習ました。まずなぜ九州地方にヨーロッパ(南蛮)人がやってきたのかを考えました。明の品物(陶磁器や生糸等)を運ぶために距離が近い方が都合がよいから、ということでした。昨年度学習した琉球の中継貿易を関連付けて答える生徒もいました。後半はヨーロッパ人が伝えた鉄砲とキリスト教のことを学習しました。戦国時代の戦い方が一変したことやキリスト教徒が増えたことを資料から読み取りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

いじめ防止基本方針

年間指導計画

PTAより

月別行事予定

部活動方針

生活指導・体罰

3年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

新型コロナウイルス感染症関係

月別・年間 行事予定

保健だより

教育委員会からのお知らせ

卓球部

サッカー部

野球部

バレーボール部

剣道部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり