鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

救急救命講習

本日の午後、2年生は国士舘大学の防災・救急救助総合研究所の2名の方にいらしていただき心肺蘇生法やAEDの使い方、実際に倒れた人と遭遇した際、周りの人にどう助けを求めるかについて学びました。日本では年間7万人の方が突発的な脳の病気で亡くなることや若い人も決して例外でないことをお話しいただき最後は自分自身と他者の命の尊さを学ぶことができました。先日の教員研修といい大変お世話になりましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 上級学校訪問

本日、2年生は午後の総合の時間に上級学校訪問に出かけました。近隣の18の学校に班ごとに行きました。本校から最も近い学校はサレジオ高専です。案内してくださった方はなんと鑓水中学校の4期生だそうでとても丁寧に案内してくださいました。5年間の一貫教育、普通科ではない4つの学科と特色ある授業風景・説明・展示物はとても興味深かったです。2年生から自らの進路について考えることはとても大事なことです。これから訪問した上級学校の情報を伝え合って気になった上級学校の説明会等に夏休みに出かけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙に向けて&上級学校訪問

2学期になると生徒会役員選挙が行われます。いよいよ2年生が学校の中心になります。昨日は朝会後に2年生は現生徒会長から生徒会の仕事や生徒会に入りよかったことなどを聞きました。どうしようかと迷っている生徒も勇気をもらったと思います。また6校時の総合の時間には今週8日(金)に行く上級学校訪問の練習を行いました。鑓水中の代表だという心構えをもって行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上