ブラスバンド部*土曜日練習

ブラスバンド部は、9月1日のクリーン作戦に参加し、「自分たちの学校をよりきれいにしよう!」と心を込めて草むしりをしました。
御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

その後、ブラスバンド部は土曜日練習を行いました。
10月7日(日)に行われる中野地区運動会に向けての練習がスタートしました。本番では、みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の黒板に…

9月3日(月)子どもたちの元気な笑顔が学校に戻ってきました。
教室の黒板には、担任から子どもたちに向けてのメッセージがかかれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部*中野団地祭り

7月21日(土)中野団地祭りにブラスバンド部が出演し、「ハイブリット・マーチ」と「太陽踊り」の2曲を演奏しました。
演奏直前には、ブラスバンドの演奏を聴くお客さんで正面席がいっぱいになり、地域の皆さまにも大変喜んでいただきました。
また、保護者の皆さんには、楽器の運搬で大変お世話になりました。
お暑い中、御支援・御協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部 土曜日練習

7月14日(土) ブラスバンド部は、中野団地祭りや多摩地区小学校管楽器演奏会に向けて、基礎練習や本番で演奏する曲の練習を行いました。

「中野団地祭り」
日時:7月21日(土) 16時40分から
場所:中野団地広場

ぜひ皆様、お誘いあわせの上お越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

画像1 画像1
今日の体育朝会で全校で「気をつけ」「前へならえ」「休め」などの確認をしました。
「気をつけ」はかかとを揃えて、手は指先まで伸ばすこと。「前へならえ」は、前の人の肩まで手を挙げて、前の人の頭を見るなど細かなところまで全員で揃えました。
朝の時間だけで、こんなにきれいに整列できるようになりました。

太陽踊り(朝会)

7月2日(月)全校朝会で太陽踊りの練習をしました。
昨年に引き続き、甲和華の会の皆さんに御指導いただきながら、盆踊りでおなじみの太陽踊りを踊りました。
ブラスバンド部の生演奏でみんなで元気に踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目 帰校情報

14時45分、双葉サービスエリアを出発しました。予定帰校時刻より若干早く帰校できそうです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室2日目11

勾玉のネックレス、完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目10

勾玉作り体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目9

勾玉作り体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目8

勾玉作り体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目7

勾玉作り体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目7

天候の関係で、ハイキングをやめ、黒曜石ミュージアムでの体験活動を行うことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室2日目6

閉校式です。あっと言う間に、自然の家での生活が終わってしまいました。協力することの大切さを感じた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目5

朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目4

自然の家での最後の食事です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目3

朝食の支度を食事係が頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目2

朝の体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生移動教室2日目1

おはようございます。姫木平の朝は雨です。天候を考えながら今日の行程を考えていきます。具合がよくない子どもはいないようです。それが何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室1日目24

いよいよキャンプファイアです。今、雨が止んでいます。何とか雨が降らず終われることを願っています。キャンプファイア中は、暗くて写真が撮れないので、この後の様子はお伝えできません。すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31