高校吹奏楽フェスティバル*ブラスバンド部

 12月23日(土)オリンパスホールで高校吹奏楽フェスティバルが行われました。八王子市内の高校生の吹奏楽部の演奏会です。清水小のブラスバンド部は、小学校として唯一の参加を毎年しています。
 今回も3曲を披露しました。小学生だから、ということだけでなく、演奏そのものが素晴らしかった、という意味で、大変大きな拍手をいただきました。保護者の皆さんだけでなく、学校安全ボランティアの方、放課後子ども教室の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。
 会場での写真撮影ができないので、リハーサル室と、本番終了後の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

12月22日(金)2学期の終業式でした。表彰式から始まり、校長先生のお話、2年生の児童代表の2学期をふりかえっての話、生活指導主任の冬休みの生活についての指導、そしてブラスバンド部の演奏がありました。
冬休みは1年間を振り返り、新たな気持ちで新年を迎えましょう!
1月9日元気に登校してくるのを待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部*土曜日練習

12月23日にオリンパスホールで行われる高校吹奏楽フェスティバルに出演するため、本番に向けて練習を行いました。

練習の場の設定や片付けなど、6年生が中心になって進んで行っています。また、来た人に楽しんで聴いてもらえるよう、一人一人が考えて練習していました。
インフルエンザ及びその疑いによる欠席者が増えています。御家庭でも健康保持に万全を期してくださいますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

清水キッズフェスティバル3

12月15日(金)に清水小キッズフェスティバルがありました。
今日までに3〜6年生はクラスごとに出し物を話し合い、準備を進めてきました。
どのお店も力作ぞろいで、来た人がおもわず笑顔になるような工夫がたくさんありました。
(6年2組 キックシューキング、6年3組 迷路コースター、PTA  清水クエスト「輪投げ・弓矢」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水キッズフェスティバル2

12月15日(金)に清水小キッズフェスティバルがありました。
今日までに3〜6年生はクラスごとに出し物を話し合い、準備を進めてきました。
どのお店も力作ぞろいで、来た人がおもわず笑顔になるような工夫がたくさんありました。
(5年1組 くじ屋、5年2組 暗闇的当て、6年1組 ソゲキング)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水キッズフェスティバル1

12月15日(金)に清水小キッズフェスティバルがありました。
今日までに3〜6年生はクラスごとに出し物を話し合い、準備を進めてきました。
どのお店も力作ぞろいで、来た人がおもわず笑顔になるような工夫がたくさんありました。
(3年1組 スライム、3年2組 学級閉鎖のため出店していません、4年1組 怖い話、4年2組 プラバン)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな冬の音楽会*ブラスバンド部

12月9日(土)に『小さな冬の音楽会』が甲ノ原中学校で行われました。
今まで一生懸命練習してきた「アンパンマンのマーチ」と「いくぞ!バイキンマン」、そして「ザッツ・ア・プレンティ」を演奏しました。
また、甲ノ原中学校の吹奏楽部とのコラボレーション「風になりたい」を気持ちを合わせて演奏することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の研究発表

12月1日(金)、清水小学校で研究発表会が行われました。
平成28年度から八王子市教育委員会の研究指定を受け、2年間研究を進めてきました。
研究主題は、『算数の授業における主体的な学びの推進 〜伝え合い、高め合う場面を大切にして〜』です。
授業では、子どもたちの生き生きとした表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスバンド部*小中合同練習会

12月9日(土)に行われる『小さな冬の音楽会』に向けて、甲ノ原中学校の吹奏楽部のみなさんと、合同練習を行いました。各教室に分かれてパート練習をした後、体育館で合奏をしました。小中合わせて約80名の演奏は、音の厚みと迫力があります。地域の皆様に楽しんでいただけるよう、あと1週間、練習がんばります!

『小さな冬の音楽会』
開演 13:00
会場 甲ノ原中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

ほけんだより

登校許可届