鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

卒業式 黒板

卒業式当日、少し肌寒い中、卒業式が行われました。黒板には各クラス、チョークで絵が描かれていました。朝、生徒の机に手紙を置いている担任の先生を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会

昨日はあいにくの雨でしたので球技大会を体育館で行いました。和やかに楽しく過ごせた時間でした。卒業式はあさってです。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動

昨日、3年生は奉仕活動を行いました。お世話になった教室や階段等をきれいにしました。また、一つ一つ思い出の掲示物をはがしていきました。心を込めてよく掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

本日、3年生は2、3校時に薬物乱用防止教室を行いました。本校の薬剤師さんと他校の学校薬剤師さん、薬科大学の先生が3クラスに分かれて授業を行ってくださいました。薬物の怖さを画面を通して学んだあと、ディスカッションやロールプレイを行ってより深めていきました。実は身近にひそんでいる薬物の誘いや危険性から身を守るための自覚と行動力を養うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立入試発表日

本日は都立入試の発表日で悲喜こもごもの一日でした。でも生徒の皆さんには人生の一通過点です。合格した人は有頂天にならず、残念だった人はがっかりしすぎずに前向きに頑張りましょう。夕方クラスに行ったら明日3月3日の暦に変わっていました。廊下には後輩からのありがとうメッセージが貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、都立入試

3年生は本日都立入試です。よいお天気でよかったです。本校では78名の生徒が受検しています。各クラス少ない中、勉強をしていました。数学では戦略的カードゲームを行っていました。受検生の健闘を祈っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立一般出願

今日は都立高校の一般出願日です。多くの生徒が出願しているので1時間目の授業は生徒がとても少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

都立推薦入試合格発表

今日は都立推薦入試の合格発表でした。都立の推薦はなかなか難しく、残念だった人もいます。同じ教室に合格した人とそうでない人がいて悲喜こもごもの一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は家庭科の授業でフルーツポンチを作りました。5人〜6人の班に分かれ調理工程のマニュアルを見ながら協力し合って白玉を作りフルーツと盛り合わせました。美味しくできたかな。3年生は明日から一般受験の出願です。

音楽 箏の授業

様々な教科で日本の伝統文化を学ぶ授業がありますが音楽の授業では本校は箏の学習を行っています。二人一組になって戸惑いながらも箏に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の授業 自画像

いよいよ今週16日(水)17日(木)18日(金)は、2学期の期末考査です。3年生の美術の授業で自画像を描いています。恥ずかしかったり難しかったりしますが、丁寧な指導の下、鏡を前に置いて頑張って書いていました。よい記念にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景

合唱コンクール後の3年生の授業です。社会・国語・英語の少人数の様子です。行事の後ですがしっかりと切り替えて授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業アルバム 個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週より3年生は、授業後に卒業アルバムの個人写真を撮っています。カメラマンの方やクラスの仲間たちに、「リラックス」「笑顔で」等々、言われ、にこやかに撮影していました。合唱コンクール練習前の和やかな放課後でした。

修学旅行 無事終了

予定通りに新横浜、橋本に到着しました。雨が少し降り始めましたので屋根があるところでクラスごとに解散しました。修学旅行中は雨に降られることもなくとてもよかったです。明日、しっかりと休み、あさってからまたがんばろう。
画像1 画像1

修学旅行3日目 予定通りに新幹線出発

2組は渡月橋をバックに写真を撮りました。クラス別行動では2組に同行しているため2組以外の写真がなくてごめんなさい。昼食後にまとめの会を行い、東京行きの新幹線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 トロッコ列車

2組は嵯峨野、嵐山方面クラス別行動です。トロッコ列車に乗りました。出発時はたくさんの駅員さんに手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 クラス別行動出発

夜は激しい雨が降っていましたが今はあがっています。大きな荷物はトラックに積み、最終日はクラス別にバスで行動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 朝食

修学旅行3日目最終日となりました。朝食を部屋ごとにいただきました。目玉焼きは上手に卵を割れた人と失敗した人がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 漆器の絵付け

準備してきた下書きを写し、色をつけていきました。個性あふれるすてきな絵をそれぞれ書きました。完成品は約一ヶ月後に東京に送られてきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 体験学習

夕食後は、漆器の絵付けの体験学習を行いました。説明を聞いて、早速始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除
3/24 終業式

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上