ようこそ! 入学式(令和6年4月9日 1年生編)PART6

令和6年4月9日(火)。

「あ」…あいさつの「あ」。あいさつができる子。「おはようございます」「さようなら」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」など、きちんと言えるようなろう。毎朝、みんなとあいさつできるのが楽しみ。  
「い」…命の「い」。自分の命はもちろん、人の命、動物の命、花や植物なども大切にできる子。明日からは、自分たちで学校に登校。学校の行き帰りは交通事故に気を付ける。
ルールを守って生活。
「う」…運動の「う」。元気に外で遊ぶ子。
「え」…笑顔の「え」。みんなが笑顔で過ごせる学校にしたい。
「お」…思いやりの「お」。相手の気持ちが分かる、友達いっぱいの子供。


ようこそ! 入学式(令和6年4月9日 1年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
新規カテゴリ
4/10 安全指導
給食始(2〜6年生)
4/11 児童集会(学級)
避難訓練
学びの教室 いちょう・ローレル(保護者会)
いじめ対策委員会2
身体計測(1・2・3年生)
4/12 国語タイム
身体計測(こだま学級、4・5・6年生)
4/15 全校朝会
給食始(1年生)
学びの教室 いちょう(指導始)
聴力(1年生)
4/16 算数タイム
トイレ清掃(業者)
交通安全教室(1年生)