ホームページは随時更新中です!

あゆみ配布2  お楽しみ会

あゆみを教師からコメントをもらいながら手渡されました。3学期に向けてがんばりましょう!!
お楽しみ会をしているクラスがありました。教室を飾り付け、楽しい出し物で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ配布 冬休みの宿題

あゆみが配られました。一年で一番長い二学期です。がんばりましたね。それぞれ伸びたところ、課題を見つめ三学期にいかしましょう!!
また、冬休みの宿題もプリント類が配られました。健康に気をつけ、学習もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

今日は2学期の終業式です。校長先生から「密」「継続は力なり」のお話をいただきました。コロナ禍で行動も心も制限がかかったり、暗くなったりしがちです。その中で、できることを前向きにとらえ、自分の成長を考え根気よく取り組むことが大切です。
2年生から2学期のまとめの発表がありました。立派に発表することができました。3学期もがんばりましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪対策 塩カルまき!

本校は南側に山があり、冬は日陰になることが多く、雪が降るとなかなかとけません。
そこで、雪が降る前に塩カルをまいて対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生ドッジボール大会を行いました。各クラス2チームに分かれてゲーム開始。「なかよく」「きりかえ」「きもちよく」を合言葉に楽しく遊ぶことができました。2学期もあと3日。友達との関わりを大切に、気持ちよく生活しましょうね!

6年生 給食・・・。

いつも食べているおいしい給食。みんなで食べるおいしい給食。
小学校生活でこんなふうにクラスみんなで楽しく、おいしく食べれるのも残り少なくなってきました。食材やつくってくれている人に感謝して、一食一食を味わって食べましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

今日はゲーム集会がありました。
放送で一文字づつ別の人が言います。それで何を表しているのかを当てます。
みんな集中して放送を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】自転車交通安全教室

画像1 画像1
5時間目に自転車交通安全教室を行いました。

もし、歩行者とぶつかってしまったら…というDVDを観たり、自転車で走行する場所や、一時停止などの標識について聞いたりして自転車の安全な乗り方について考えました。
一人一人が自分のこととして、集中して真剣に参加していました。

他人を傷つけないように、自分自身も傷つけないように、正しく自転車に乗りましょう!


1・2・6年生 落ち葉拾い集会

落ち葉拾い集会を1年生・2年生・6年生で行いました。校庭の山側にはたくさんの落ち葉がありましたが、みんなでがんばってきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ならべてならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「ならべてならべて」の学習です。校庭の落ち葉や道具を使って、いろいろなものを並べました。並べ方を工夫し、顔や遊び場を作っていました。楽しそうな笑顔がたくさん見られました(^^)/

1年生 スポーツおにごっこ〜オリパラ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおにごっこ協会から講師をお招きしてスポーツおにごっこを教えてもらいました。普段から休み時間でおにごっこをしている子供たちも初めて経験するおにごっこで、チームに分かれて行いました。作戦会議をして一人一人の役割を確認してゲーム開始です!!
 どちらかに点数が入るとスタート地点からやり直しです。チームのメンバーが集まるたびに「次は私が守る!!」「次は守り増やそう!」など声を掛け合っていました。他学年への普及とともにまた1年生でもやってみましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31