ホームページは随時更新中です!

【5年生】合奏の練習

画像1 画像1
 自分たちで曲を選びました。練習がんばっています!
 楽器を決めて、クラスで合わせていきたいですね。
 
1組 「パイレーツ オブ カリビアンのテーマ」
2組 「ルパン三世のテーマ」
3組 「風になりたい」
 みんなの合奏を楽しみにしています♪

【5年生】姫木平移動教室の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 姫木平移動教室で楽しかったことや学んだこと、学校生活に繋げていきたことなどをふり返り、作文を書いています。
 わからない言葉や漢字を辞書で調べる姿、すばらしいですね!

5年 出発!

これから姫木平へ向けて出発です。
わくわくしますね。
画像1 画像1

5年 昼食

お昼は牛めし弁当です!とってもおいしくて、これからの車山ハイキングをがんばれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 車山ハイキング

あいにくの霧です。班で協力してハイキングを楽しみましょう!
ポイントで先生方がまっていますよ。ゴールへ向けてがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 開校式

これからお世話になる宿の方々に挨拶をします。
楽しくすごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 夕食

ハイキング!疲れましたね。でも、それだけおいしく夕食をいただけます。
もりもり食べてキャンプファイヤーに備えましょう!!
画像1 画像1

5年 キャンプファイヤー

火がついたとたん、多くの子どもが歓声をあげました。
楽しく踊って、盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 鹿さん

宇津木台小学校の5年生に会いに鹿さんもやってきました。子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1

5年 二日目 朝食

しっかり食べて、今日も一日がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 閉校式

お世話になった宿の方々に感謝を込めて挨拶をします。
楽しい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 牧場1

牧場につきました!トラクターの後ろについている野菜を入れる大きなかごに乗りました。みんな人参になったつもりで乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 牧場2

牛さんの乳しぼり体験です。ドキドキしますね。
その後、やぎさんとふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 牧場3

おいしそうなカレーです。早く食べたいですね!
画像1 画像1

5年 八王子に向けて帰ろう

八王子に向けて出発!!その前に天気がいいので昨日、霧で景色が見れなかった車山へ行きました。頂上の観測所の球体が見えました。きれいな景色ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 帰校式

楽しかった姫木平移動教室も終わりが近づいてきました。
帰ってからも楽しかった思い出をお家の人に伝えましょう!!
画像1 画像1

【1・2年生】かみひこうき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生で「かみひこうき」づくりをしました。運動会で一緒に踊ったペアで協力して作成です。2年生が優しく1年生に教えてあげる姿がとても素敵でした。2年生のかっこいい姿、1年生は心に残ったことと思います。完成した「かみひこうき」は「せーの!」でとばしました!子供たちは、ニコニコとても嬉しそうでした(^^)

おかえりなさい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1泊2日の行程を終えて、5年生が無事に帰校しました。みんなとてもいい顔で帰ってきました。おかえりなさい(^^♪

おそうじは任せてね!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の下駄箱などは、2年生もおそうじをしてくれました。こうした素晴らしい行動の輪が全校に広がっていくことは、とても嬉しいことです。みんなありがとう!(^^)!

 

おそうじは任せてね!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の(金)も5年生は移動教室でいません。そこで・・・昨日に引き続き今日も、4年生や6年生を中心に、5年生が担当場所のおそうじをしてくれました! 今日は昨日の場所に加えて、5年生の教室や教室前の廊下まで、丁寧におそうじをしてくれました。

 本当に本当に、素晴らしいことです(^-^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31