ホームページは随時更新中です!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いざという時に備えての避難訓練、今日は地震を想定して行いました。

 こういった訓練を繰り返し行い、毎回真剣に取り組んでいくことが、いざという時に必ず役に立つと思います。

 今日の避難する姿、態度、とても立派なものでした。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/28(土)運動会が行われました♪

 今年も子どもたちの一生懸命な姿、輝いている姿をご覧頂くことができたかと思います(^▽^) どの子もみんな、本当に頑張りました!

 運動会を開催するにあたりまして、多くの方々のご理解やご協力があり、無事に終えることができました。ありがとうございました(*^o^*)

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が心配されましたが、早くにやんでくれて、今日の午後に予定通り運動会前日準備を行うことができました。これで準備万端、あとは明日の運動会本番を待つばかりです(*^o^*)

 明日は、子どもたちの一生懸命な姿、輝いている姿が、たくさん見られるかと思います。温かいご声援をよろしくお願い致します! 皆様のおこしをお待ちしております。

雨に備えて(運動会の準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の金曜日は、運動会の前日。午後には先生方や用務主事さん、事務の方々、5・6年生で前日準備を行う予定ですが、お天気が心配・・・。

 ということで、今日の放課後に少し準備を行いました。とっても暑い中、先生たちや用務主事さんたちは頑張りました(^▽^)

 明日、雨が降らないといいなぁ・・・。

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の運動会全校練習、大玉おくりの練習をしました。

 運動会の最後の競技である大玉おくり、得点を左右する大事な競技ですし、みんなの力や気持ちを合わせることがとっても大事です。

 運動会当日は、熱いご声援をよろしくお願い致します!(^▽^)

3色歌合戦♪〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の集会は、音楽集会。運動会前毎年恒例の、「3色歌合戦♪」が行われました。校歌と運動会の歌をうたい、どの色が大きな声が出ているか、審査員は先生たちで、投票を行います。

 今年の優勝は、白組でした! おめでとう!(^▽^)

 運動会本番は、どの色も元気な声が校庭に響き渡ると思います。演技と共に、歌や応援にもぜひご期待下さい!(*^o^*) なお、歌の伴奏は音楽委員会のみんなが担当してくれます。素敵な伴奏にも大きな拍手をお願いしますね!

あぁ、気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 用務主事河本さんの「匠!」のコーナー!!

 また何やら作っていました。とても長い棒や水が関連したもののようですが、何でしょうか???

 正解は・・・ミストシャワーでした! 今週に入ってとても暑い日が続いています。運動会も間近ということで、練習にも熱が入っています。そんなところに、ミストシャワーはピッタリ! 運動会練習が終わったり休み時間だったり、人だかりができるようになり、気持ちよさそうな笑顔が見られるようになりました(^▽^)

 子どもたちの笑顔を見ている匠の姿も、また嬉しそうです(*^▽^*)

運動会の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が間近に迫ってきて、校舎内にも応援の掲示物が増えてきました(^▽^)

 みんなで運動会を盛り上げています♪

運動会全校練習(3回目)

画像1 画像1
 今日の1校時は、運動会全校練習の3回目がありました。準備運動や応援合戦の練習を行いましたが、暑い中みんなよく頑張っていました!(^▽^)

全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会の校長先生のお話は、いつもとちょっと違いました。6年生2人が表彰されたのです。

 なんと、先日6年生の女の子2人が近所で迷子になっていた3歳の男の子に声をかけ、宇津木台小まで連れてきてくれたのです。
2人のおかげで、男の子は無事に家族に会うことができました(^^♪

 いつも引っ張って行ってくれる6年生は、学校がない時も勇気ある行動をとっています。どんなときも下級生たちに立派な姿を見せている6年生は素敵ですね(^◇^)

運動会 全校練習

画像1 画像1
 今日の1校時は、運動会全校練習の2回目が行われました。

 今日は、開会式と閉会式、さらには全校競技の大玉おくりの練習をしました。大玉おくりは得点競技の最後の種目で、勝敗を左右する大事な競技です。みんなの力を合わせて、自分の色の勝利を目指して、当日も盛り上がること間違いなしです!(*^▽^*)

花たばをどうぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学校公開日でご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、3年生の廊下物を紹介致します。

 「花たばをどうぞ」という図工の作品ですが、作品と共にご家族へ向けてのメッセージが添えられていました。「いつもおいしいご飯をありがとう」、「いつもお仕事ごくろうさま」など、とっても素敵な子どもたちのメッセージに、心が温かくなる思いがしました(*^▽^*)

校庭整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が迫ってきて、練習にも熱が入っている日々です(*^o^*)

 そんな中、昨日は先生たちが校庭整備を行いました。子どもたちが力一杯の演技ができるように、心をこめて整備を行いました。

 本番へ向けて、また練習を頑張っていこう! 保護者の皆様や地域の皆様、本番を楽しみにしていて下さい(^▽^)

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、たてわり班活動がありました♪

 前回のたてわりは自己紹介が中心でしたが、今回から班ごとに遊ぶ活動が始まりました!

 まとめ役の6年生は頼もしく、下級生の子たちも楽しそうに遊んでいました(^▽^)  これからも楽しい活動を通して、班の仲間との仲を深めていきましょうね!

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての運動会全校練習でした。

 初めは子供たちも緊張していましたが、次第にどんどん声が大きくなり白・青・赤のどの組も元気な応援をしていました(^^♪
 雨のため体育館だったのですが、みんなの元気な声で今にも屋根が吹き飛びそうなほど体育館がうずうずしていましたよ(^◇^)

 早く晴れた校庭に、みんなの大きな声を響かせて欲しいです!!

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日の午後には、PTA総会も開かれました。たくさんの方々にご参加頂きまして、ありがとうございました。子どもたちの健全育成には、保護者の皆様、地域の皆様、そして学校の連携が不可欠です。今後もよろしくお願い致します。

 27年度の役員の皆様は、今日で任期が終了となります。一年間ありがとうございました(^▽^) 

 28年度の役員の皆様、今日からよろしくお願い致します!(*^o^*)

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公開日に合わせて、セーフティ教室も行いました。1〜3年生は安全について、4〜6年生はケータイ・スマホの取り扱いについて学習しました。今日学んだことを、今後に生かしてほしいと思います。

学校公開日〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの頑張っている様子をご覧頂きまして、是非お子さんに労いの言葉をかけて頂けたらと思います(*^o^*)

学校公開日〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校公開日でした。ご来校頂きました皆様、ありがとうございました!

運動会 係会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6校時、5・6年生の運動会の係会、第1回目がありました。それぞれ所属の係に分かれ、打ち合わせを行いました。運動会のスムーズな進行や盛り上げるためには、5・6年生の力が必要です。5・6年生のみんな、頼むよ!(^▽^)
 
 写真は、応援係のみんなが練習をしているところです。元気いっぱいの応援で、運動会を盛り上げていこう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終 6年登校
4/6 始業式 入学式