ホームページは随時更新中です!

【6年生】総合的な学習の時間(キャリア教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(月)先週に引き続き、リモートによる『認知症サポーター養成講座』を受講しました。今回は、高齢者あんしん相談センターの平井さんを講師にお招きし、認知症について学びました。みなさんは「認知症」について、どのようなイメージをもっていますか?実際に認知症を患っている方からのお話を聞き、私たちにできることについて考える機会となりました。6年生は宇津木台小学校の中で誰よりも認知症について詳しくなりました。サポートの輪が広まるように、ぜひご家庭でもお話ししていただきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28