2学期 終業式

画像1 画像1
25日の1校時に終業式を行いました。

校長先生のお話では、「アリとキリギリス」の童話を紹介し、毎日コツコツ努力することの大切さを、楢原小学校全体で共有しました。

冬休みの生活について

画像1 画像1
生活指導主任の先生から、「冬休みの生活について」お話がありました。

・火遊びはしないこと。
・お金の使い方ついて。(お年玉を友達にあげたりしないように)
・交通事故に気を付けること。
・SNSの使用について。


新学期、元気にみんなで会えるように、きまりを守って規則正しい生活を送りましょう。

12月10日 ゲーム集会  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員が企画するゲーム集会がありました。

朝早めに登校し、楢原小学校のみんなが楽しめるように、準備を進めていました。

12月 ゲーム集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【ふくろの中身はなぁに?】

集会委員がゲームのルール説明をしています。

自分で原稿をつくり、一生懸命練習していました。

全校児童を前に、堂々と発表する姿に成長を感じます。

12月ゲーム集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋の中身を当てるゲーム!

1年から6年までの先生をクリアした児童は、専科の先生のスペシャルゾーンに挑戦します。

収穫の時期を迎えた大根

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ収穫の時期です。

来週にかけて、各学級で収穫をします。

今年も立派な大根が育ちました。

秋の音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例、青少対主催の「音楽会」が今年は秋の音楽会として行われました。11月28日楢原中体育館で楢原小、陶鎔小、楢原中の児童生徒が参加して、日頃の練習の成果を発表してくれました。楢原小からは音楽クラブの皆さんが参加。大きな拍手をもらっていました。

11月30日 集会 落ち葉ひろい 1

画像1 画像1
先週、落ち葉ひろいの準備を、用務主事さんがすすめてくれてました。

楢原小学校の【縁の下のちからもち】です。

11月30日 集会 落ち葉ひろい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑豊かな楢原小は、落ち葉が沢山あります。

全校児童で力を合わせて、落ち葉ひろいをしました。

袋いっぱいに詰めた落ち葉は意外と重かったです。


友だち同士、力を合わせて、用務主事さんの場所まで届けました。

11月 挨拶活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が中心となって、挨拶活動をしました。

朝8時に3か所の門に立ち、元気よく挨拶をしていました。


爽やかな挨拶で学校に入ると、すがすがしい気持ちになりますね。

27日は天気も良く、最高の挨拶日和でした(笑)

11月27日 秋晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
27日は秋晴れ!

透き通るような青空の下、児童は元気いっぱい校庭で遊んでいました。




11月末 大根の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
楢原小学校で育てている大根が、ここまで成長しました。


2学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日、2学期最後のクラブ活動でした。

体育館では、1学期よりも成長した姿が多々見られました。

最後はみんなで2学期の活動を振り返り、3学期より実りあるクラブ活動ができるように、話し合いました。

11月末 大根の成長 その2

画像1 画像1
間引きしていなかった箇所の大根を収穫しました。

まだ、収穫には早いですが、着実に育っています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはら学級

地域・保護者の皆様へ