3月第3週 生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
3月第3週の生活目標は「教室をきれいにしよう。」です。

月曜の全校朝会で、生活指導の森嶋先生が下記の内容の話をしました。

是非、ご家庭でも掃除をすることの大切さについて、話し合ってみてください。


         記

今週の生活目標は「教室をきれいにしよう。」です。

今日は、「掃除」について話します。

アメリカでは、小学校の児童が掃除をする時間はないそうです。

うらやましいと思いますか?

先生は、決してうらやましいとは思いません。

なぜなら、先生は掃除の時間が大好きだからです。

児童一人一人が、自分が汚した場所ではなくても、みんなのためにきれいにすることは、とても素敵なことです。

先週、掃除の時間にある児童が「先生!黒板きれいにしました!見てください!」と報告にきました。
見ると、黒板の隅から隅までピカピカでした。
思わず写真を撮って、学校のHPに載せました。

黒板を見ながら、思いました。

「黒板もきれいだけど、みんなが気持ちよく学習できるように、一生懸命掃除した、児童の心が美しい!」

そうです。掃除の時間とは、心を磨き、きれいにする時間なのですね。

さぁ、みなさんは、教室をきれいに使っていますか。

自分の胸に手を当てて、目を閉じて考えてみましょう。

来週、大掃除があります。「学校をきれいにする」とともに、「自分の心もきれいに」して、今年度を締めくくりましょう。

以上で、話を終わります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 午前授業
給食終了 1〜4年
卒業式予行(午後)
3/23 給食終了 5.6年
3/24 卒業式

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはら学級

地域・保護者の皆様へ