今週を振り返って(12月3日の週の後半)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1枚目(12月6日)
 4年生が元気にベースボール型ゲームをしていました。ふと見ると、そばのジャングルジムに上着の花が咲いていました。あまりにかわいかったので、撮ってみました。

2枚目(12月6日)
 1年生のPTA行事はミニ運動会。綱引きや玉入れを楽しみました。ざっと数えたところ、80名ほどの保護者の方がいらしていました。役員の皆様、御準備ありがとうございました。子供達はとても楽しそうでした!

3枚目(12月7日)
 
 今日の集会は委員会発表。美化委員会と保健委員会が発表してくれました。
 12月の生活目標は、「学校をきれいにしよう」です。美化委員会では週に1回、清掃票の点検をしています。清掃票は以下の項目を自己点検しています。「きれいに掃除ができたか。掃除用具を正しく使っているか。掃除用具をきれいに片付けているか。」
美化委員会は、1枚1枚に丁寧にコメントを書き入れています。少しでも学校が美しくなるように子供達の力でがんばっています。

 保健委員会は、せきエチケットの話でした。マスクをしていない時に、せきやくしゃみが出たら、そでの内側で防ぐのだそうです。手を当てたら、その手を洗う。みんなで守って、元気に過ごしたいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31