「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

1223校内研修を実施しました

12月23日(水)の5校時に校内研修を行いました。
1年3組の道徳の授業に講師の先生をお招きして示範授業をしていただきました。
講師の先生は、全日本中学校道徳教育研究会会長の吉田先生です。
今回は「友情・信頼」をテーマにした授業をしていただき、先生方が参観する形で行いました。
1年3組の生徒たちが活発な発表、意見交換・議論を行い、とても良い授業となりました。
「友情・信頼」については、昨年度実施したアンケート調査において、保護者が学校で取り組んでほしい項目(22項目中)1位、生徒が学校で学びたい項目(22項目中)1位だったものです。
授業終了後に、研究協議会を行い、ご講演もいただきました。
川口中学校では、「一生懸命がんばる心」「人を思いやる心」の育成のため、多様な生き方や考え方を認める力や社会の変化に主体的に対応できる力を育成するため、これからも特別の教科 道徳の研究を続けてまいります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

予定表

学校だより

授業改善プラン

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営