緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・ワンタンスープ 
・ベイクドポテト
・牛乳

 ビビンバの「ビビン」は韓国語で混ぜる、「バ」がごはんという
意味です。給食のビビンバには、豚肉,切干大根、にんじん、もやし
ほうれんそうが、ごはんに混ぜて入っています。
 ベイクドポテトは、オーブンで焼いて、塩をふりました。                   

9月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャムサンド(セルフ)
・ポークビーンズ
・ヨーグルトみかん缶あえ
・牛乳

今日の地場産物
【じゃがいも】   高月町の澤井さん

 ポークビーンズには、大豆がたっぷり入っています。
良質なたんぱく質を豊富に含むことから「畑の肉」と
呼ばれています。炭水化物、脂質もバランスよく含ん
でいるほか、ビタミンB1、E、カルシウム、鉄などを
豊富に含んだ栄養価の高い食品です。

9月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スタミナ丼
・たまごスープ
・揚げボールの甘辛煮
・牛乳

今日の地場産物
【卵】     数馬養鶏農場
【こまつな】  八王子産

スタミナ丼には、たっぷりの豚肉が入っています。豚肉に含まれて 
いるビタミンB1は「疲労回復ビタミン」といわれ、夏の疲れを取っ
てくれます。また良質なたんぱく白質やミネラルも豊富です。

 

9月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティミートソース
・ナッツポテト
・ゴーヤチップ
・果物(巨峰・長野産)
・牛乳

 今日は、スパゲティミートソース・ナッツポテトもほとんどのクラスが       完食でした。
 ゴーヤチップは学校の「緑のカーテン」のゴーヤを使いました。          薄くスライスし、塩でもんでしばらくおいておきます。水気を絞り高温の
油で揚げ、煎っておいた塩をふりかけました。こちらも完食。「美味しい!」     「ちょっと苦いけど、頑張って食べた」などいろいろな声がありました。

9月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・ししじゅうし
・焼きししゃも
・いなか汁
・果物(りんご缶詰)
・牛乳

今日の地場産物
【じゃがいも】   高月町の澤井さん

 ししじゅうしは、沖縄の郷土料理で豚肉と昆布を使った炊き込みごはんです。
昆布には、食物繊維やカルシウム、鉄分、ヨードなどのミネラルが豊富で、大腸
がんを予防したり、余分な塩分やコレステロールを排出したりする働きがあると
いわれています。

9月22日の給食

今日の給食
・うめごはん
・さんまのしょうが煮
・野菜のうま煮
・牛乳

 さんまは今が旬で美味しい時期です。さんまのしょうが煮には
朝9時から11時30分までじっくりと骨まで食べられるように煮込み
ました。
画像1 画像1

9月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・ポテトグラタン
・わかめスープ
・果物(巨峰・山梨産)
・牛乳

今日の地場産物
【じゃがいも】  高月町の澤井さん

 ポテトグラタンのホワイトソースは、小麦粉・バター・サラダ油
牛乳で作りました。とってもクリーミーに仕上がりました。
ほとんどのクラスが完食でした。

9月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー丼
・くずきりスープ
・果物(プルーン・長野産)
・牛乳

 今日のマーボー豆腐は、八丁味噌を使用しましたので、
いつもの味より、しっかりした味に仕上がりました。
 プルーンはすももの仲間です。ミネラルやカリウム、
ビタミンA・Bが豊富で食欲増進や疲労回復などの効果が
あります。夏の暑さで疲れた体にぴったりです。旬が夏
から秋初めごろで、今が一番栄養があって美味しいです! 

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チャーハン
・棒餃子
・ビーフンスープ
・果物(巨峰)
・牛乳

 チャーハンは、家庭では炒めてパラパラに作りますが、学校は
大量調理で炒めることは出来ないので、炊き上がったごはんと、
炒めた具を混ぜて作りました。

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
・胚芽パン
・とうふナゲット
・コーンポテト
・ペペロンチーノ

今日の地場産物
【卵】      数馬養鶏農場
【じゃがいも】  高月町の澤井さん

 コーンポテトのじゃがいもは、「北海こがね」という品種です。
肉食やポテトフライにした色が黄金色であることから「北海こがね」
と名付けられました。メークインに似た長楕円形で、皮は淡褐色、
果肉は淡黄色をしています。ホクホクしていて、おいしいじゃがい
もでした。

9月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きのこごはん
・ささかまぼこの南部揚げ
・みそ汁
・くるみ黒糖
・牛乳

今日の地場産物
【卵】      数馬養鶏農場
【じゃがいも】  高月町澤井さん

 きのこがたくさん採れる季節になりました。
 そこで給食でも「きのこごはん」にしました。しめじ・まいたけ
干ししいたけが入っています。
 きのこ類は、そのほとんどが豊富な食物繊維を含んでいます。
便秘を予防するほか、かみごたえがあるので、かむ力をつける
ためにも最適です。
 

9月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・のりの佃煮
・中華肉じゃが
・京がんもの煮物
・牛乳

 のりの佃煮に、きくらげを細かく刻み入れました。食感が良く美味しく
出来上りました。
 中華肉じゃがは、児童の好きなカレー味にしました。
 

9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・かきたまうどん
・月見だんご
・ごまめナッツ
・きぬかつぎ
・牛乳

今日の地場産物
【卵】    数馬養鶏農場
【こまつな】 八王子産

 今日は十五夜です。「中秋の名月」ともいい、「1年の中で月が最も美しく見える日」だといわれています。一般的に十五夜は、すすきや秋の七草を花びんに挿し、団子と里芋や果物など、その時期の農作物をお供えして感謝の気持ちを表します。芋を供えるので、別名「芋名月」とも呼ばれます。そこで今日は、月見だんご(みたらし・あんこ)・きぬかつぎを出しました。きぬかつぎは、さといもの小芋を皮のまま蒸し、その皮をむいて食べます。今日は、きれいなまん丸お月様がみれそうですね。

9月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごまごはん
・鯖のみそ焼き
・五目きんぴら
・金時豆の甘煮
・牛乳

 さばの旬は秋です。春から初夏にかけて産卵を終えたさばが、体力回復のために秋に大食いし脂が乗って美味しくなるためで、「秋さば」とも呼ばれます。今日はさば切身を、味噌・みりん・酒・しょうゆ・白いりごま(すりつぶしておく)・七味唐辛子に漬け込み、オーブンで焼きました。さばの脂には、血液の流れをサラサラにし、心筋梗塞や脳梗塞など生活習慣病予防に役立つといわれています。さらに視力や脳の発達にも関与しているといわれています。

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン
・肉だんごときのこのスープ
・ボイル野菜のごまじょうゆ
・牛乳

今日の地場産物
【卵】 数馬養鶏農場

 久しぶりのきなこ揚げパンだったので、みんな大喜びでした。
完食のクラスもいくつかありました。

9月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チリコンカンライス
・野菜のミルクスープ
・きゅうりといかのスィング
・オレンジジュース

今日の地場産物
【じゃがいも】【きゅうり】 高月町の澤井さん

 きゅうりといかのスィングは、短冊切りのいかをボイルし、斜め半月切りにしたきゅううりをごま油で炒め、しょうゆ・酢・砂糖・塩・七味唐辛子で味付けしました。
 スィング:飛行機の羽のイメージです。

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・中華風コーンスープ
・もやしのナムル
・牛乳

今日の地場産物
【卵】 数馬養鶏農場

 中華風コーンスープには、ベーコン、卵、ホールコーン、クリームコーン、長葱、干ししいたけ、きくらげが入っています。だしは削り節でとりました。

 

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ひじきごはん
・にらたま焼き
・ごまあえに
・果物(巨峰)
・牛乳

今日の地場産物
・【卵】  数馬養鶏農場

 にらたま焼きは、にら・豚挽肉・長葱・干ししいたけを油で炒め、だし汁・砂糖・しょうゆで味付け、溶いた卵と混ぜ、オーブンで焼き上げました。

9月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・シーフードカレーライス
・豚しゃぶサラダ
・果物(みかん缶詰)
・牛乳

今日の地場産物
・じゃがいも  高月町澤井さん

 給食も今日から始まりました。給食室では夏休み中に、食缶や食器をきれいに磨いたり、機械や器具の点検・清掃を行い2学期に備えてきました。安全でおいしい給食を作りますので、たくさん食べてください。 
 今日は、昨日が防災の日でしたので、八王子市の防災課からいただいたアルファ化米を使ってごはんを炊きました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31