緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・かてめし
・きりたんぽ汁
・豆腐の田楽風焼き
・果物(清美オレンジ)
・牛乳

今日の地場産物
【米】  高月清流米部会
【にんじん・長ねぎ】 高月町の澤井さん
【卵】  数馬養鶏農場

 八王子の方言で、混ぜご飯のことを「かてめし」と言います。
 (「かて」は混ぜるという意味です)
 お米が貴重だった時代、ご飯の量を増やすために豆や雑穀・野菜など、
色々なものを混ぜていたので、この名前がつきました。 
 豆腐の田楽風焼きは、絞り豆腐・卵・とりもも挽肉・長ねぎ・にんじん・
みそ・さとう・しょうゆを良く練り、鉄板にのして焼きます。みそ・さとう・
みりん・白いりごま(煎ってする)・ゆず(果汁)を加熱してたれを作り、
へらで塗り、再度焼きました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31