学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

運動会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブロックの表現の練習風景です。
生で観ると練習でさえも鳥肌が立ちます。
当日、楽しみにしていてください。

いよいよ明日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、待ちに待った運動会です。
声も日に日に大きくなり、気持ちを一つに練習に取り組んでいます。
最後の全校練習の様子です。
1年生の初めの言葉と応援歌の練習風景です。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、運動会の全体練習2回目。
今日は応援合戦を練習しました。
赤組も白組もがんばれ〜!!

正門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、竹内さんが正門の花を季節のものに植え替えをしてくださっていました。
新学期はパンジーやチューリップがきれいに咲いていましたね。
さあ、正門は月曜日にはどんな花で飾られているかな?
楽しみですね。
最後の写真は、今まで植えてあったチューリップ。
来年1年は、土の中で栄養を蓄えて、再来年に花を咲かせるそうです。

1年生 生活科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当、おやつを食べ終わりました。
お片付けをして、これから学校へ帰ります。

1年生 生活科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
これからお弁当タイムです。少し暑いので、日影の下で食べます。
たっぷり遊んだので、お腹がぺこぺこです。
いただきま〜す!

1年生 生活科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引率の先生たちとじゃんけん勝負です。
子供達は、グループで何を出すのか相談し、勝負です。さぁ、何回勝てたかな?

1年生 生活科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園児の先客がいましたが、お兄さんお姉さんとして振る舞います。
これからみんなで遊びます。

1年生 生活科見学4

画像1 画像1
栃谷戸公園は、関東の富士見百景の一つなんですね。

1年生 生活科見学3

画像1 画像1
とちやと公園に着きました。
これからトイレを済ませ、広場で遊びます。

1年生 生活科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
いい天気です。

1年生 生活科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
これから生活科見学に行きます。先生たちの話をしっかりと聞く姿勢がとても立派です。

電子書籍2(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの読書の様子やインタビューもありました。5年生の時に、社会科の学習で学んだことを思いだしたかな?

電子書籍1(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市では、GIGAスクール端末で図書館の電子書籍の貸し出しをスタートしました。6年生のあるクラスが、電子書籍で朝読書をしている様子を、東京MXTVの方々が取材に来られました。担任もインタビューを受けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他の配布文書

学校経営

学校評価

教育課程

学力向上