学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

テスト

画像1 画像1
テストです。

4年生社会科見学 15

画像1 画像1
聞く態度が、とても良いですね。メモをしっかり取る子もたくさんいて、すばらしいです。

4年生社会科見学 15

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスを取る、送るについて、工夫されていることを自由見学をしながら、学んでいきます。

4年生社会科見学 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班に分かれて、体験しながら、ガスについて学んでいます。

4年生社会科見学 14

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真を撮った後、生活に欠かすことのできないガス、特に都市ガスについて学びます。

4年生社会科見学 13

画像1 画像1
ガスの科学館「がすてな〜に」で見学します。

4年生社会科見学 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガスの科学館前の芝生でお昼ごはんです。穏やかな小春日和の中、美味しくいただきます。

4年生社会科見学 11

画像1 画像1 画像2 画像2
船着場に戻り、船を降りました。「ありがとうございました。」「楽しかったです。」きちんとお礼の言葉や感想を伝えられていて、とても清々しい気持ちにさせてくれる4年生です。バスで少し移動して、昼食です。

4年生社会科見学 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レインボーブリッジをくぐって、お台場を一周しましたありがとう海上保安庁の巡視船が見えます。

4年生社会科見学 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海上からお台場を眺めます。みんなもよく知っているテレビ局が、見えます。

4年生社会科見学 8

画像1 画像1 画像2 画像2
コンテナ船の大きさに圧倒されます。

4年生社会科見学 7

画像1 画像1 画像2 画像2
船からの眺めと海風が、最高に気持ち良いです。

4年生社会科見学 6

画像1 画像1 画像2 画像2
海上ばす「こすもす」に乗船東京湾を巡ります

4年生社会科見学 5

画像1 画像1
有明客船ターミナルから水上バスに乗り、海上から都心の街並み、八王子との違いを目で見て、学びます。天気は最高です!

4年生社会科見学 4

画像1 画像1
お台場のビッグサイトに到着、これから船に乗ります。

4年生社会科見学 3

画像1 画像1
新宿の手前、初台まで来ました。渋滞を抜けて、車が流れ始めました。

4年生社会科見学 2

画像1 画像1
八王子インターから、中央道に乗りました。国立から先、渋滞のようです。

4年生社会科見学 1

画像1 画像1
4年生は、本日社会科見学です。天気も良く、気持ちよく一日過ごせそうです。しっかり学んできます。保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。行ってきます!

明日は、第7回音楽会保護者鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ音楽会保護者鑑賞日です。

さきほどメールでお伝えしましたように、出演学年の保護者優先席に御協力ください。
最前列のマット席と、前方から4列のパイプ椅子席104席分が、優先席となります。写真を御参考になさってください。

読み聞かせイベント大盛況!!

10月29日、学校公開でしたが、多くの保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。

中休みには、読み聞かせのイベントが開かれ、たくさんの子供たちでにぎわいました。素敵なしおりのお土産もいただき、みんな大喜びでした。図書ボランティアのみなさん、いつも素敵なイベントをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31