遠足の準備をしました。(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(月)5校時に、
3・4年生合同で遠足の打ち合わせをしました。

一日の流れについての話を聞いた後、
グループごとに集まって自己紹介をしました。

その後グループのめあてを決めました。

班長になった4年生が、話し合いを上手にまとめてくれました。

どのグループもみんなで協力し合う姿が見られました。

学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)
1週間通して学校がある日々が
始まりました。

各学級では、
座席を替えたり
係や当番を決めたりと
新しい学級が動き始めています。

1年生は、しばらくは
方面別にまとまって
教員と一緒に下校します。

お手伝いいただいている保護者の皆様、
誠にありがとうございます。

新学期の始まりにおいて
学校内には、子供たちの入学や進級を祝って
教員やボランティアの皆様による
様々な装飾が施されています。

※写真は
えがお教室と図書室の装飾です。

入学式がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の後、入学式が行われました。
真新しいランドセルを背負って、
元気でかわいい40名の新1年生が登校してきました。
入学式ではお話をする人の話をしっかりと聞き、礼もすることができました。
明日からしばらくの間は、6年生が1年生のお世話をします。
早く学校に慣れてくれるといいですね。

また、入学式にもご来賓として出席いただいた園芸ボランティアの武田方子様が、
新1年生の入学をお祝いして折り紙の装飾を寄贈してくださいました。
武田様、ありがとうございます。

新年度がスタートしました。〜始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4月6日(木)、子供たちの元気な声が校舎に戻ってきました。
着任式で新しい先生方の紹介があった後、始業式を行い、
令和5年度がスタートしました。
始業式は、残念ながら雨で体育館での実施となりましたが、
子供たちの目は新年度を迎えてキラキラ輝いていました。
「雨降って地固まる」という言葉もあります。
困難なことがあっても、それに負けずに挑戦していく一人ひとりに成長していけるよう、
元八王子東小学校教職員一同取り組んでまいります。
保護者、地域の皆様におかれましては、昨年度に引き続きご協力をいただきますが、
どうぞよろしくお願いいたします。


4月5日 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日(6日)から
新学期がスタートします。

第1学期の始業式に続いて、
入学式が行われます。

本日、新6年生が登校し、
校舎の清掃や教室の飾り付けを行っています。

今年1年間、
最上級生として
学校を支えてくれます。

頼もしいリーダーに成長していくことを
期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価

体罰防止・いじめ防止

PTA

専科からのお知らせ