どんど焼き

画像1 画像1
1月14日 日曜日
住吉神社で叶谷町会の
「どんど焼き」が行われています。

「どんど焼き」とは、
お正月に飾っていた門松やしめ縄などを
地域の神社などで燃やす
日本の伝統的な行事のことです。

お正月に書いた書き初めを燃やすと、
火が高く上がることから、
「字が上手くなる」とか
「賢くなる」とも
言われています。

願いを込めて、
子供たちの書き初めも
一緒に燃やしていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 作品展始
1/27 作品展終 書初め展終
1/29 振替休業日
1/30 薬物乱用防止教室

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価

体罰防止・いじめ防止

PTA

専科からのお知らせ