全校集会の様子から2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室での様子です。
上:3−2
中:3−1
下:2−2

全校集会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)オンラインで全校集会があり、保健給食委員会からの発表がありました。

3階の会議室に集まり放送を流しました。
少しだけ早めに登校し、リハーサルをしてから本番の放送に臨みました。

スズメバチの巣 撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明かりを照らすと刺激してしまうかもしれないということで、フラッシュはたかずに撮影したので、撤去の様子を写した写真はありません。

社会体育で体育館開放を利用している団体の活動が終わりの時間となり、車の出入りが多くなったで、素早く、安全に撤去してもらいました。

こんな時間まで撤去に回り、集中していないとケガ(刺されてしまう)につながる仕事で、頼んでおいて言うのもなんですが、大変だなあと思いました。

業者の方、ありがとうございました。

なお、「戻りバチ」があるかも知れないので1週間ぐらいは近づかないでということでした。
パイロン等のバリアはそのままになっています。

写真中:撤去した巣
スズメバチの中でもコガタスズメバチと言う種類だそうです。
黄色スズメバチよりも大型(なのに小型!)ですが、性格は比較的おとなしい種類だそうです。
写真下:撤去跡
翌朝(9月28日木曜日)恐る恐る確認に行ったら、巣があった場所はきれいになっていました。

スズメバチの巣 撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)夜、スズメバチの巣を撤去しました。
この時期、そして、今年、スズメバチが多いようで業者さんが忙しく、日中だと金曜日以降になってしまうということで、19時30分に約束して撤去してもらいました。
 ◇また、ハチの巣発見
写真・上下:9月26日(火)7:03撮影

運動会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はピンクと水色のテープを巻きました。

担任それぞれの学年二人と保護者の方とで、良い雰囲気の中どちらの学年も作業をすることができました。

使ったビニールテープの包み紙(ビニール)をみたら、どれだけたくさんテープを巻いたか分かると思います。(写真下)

作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
皆さんが作ってくださった4色に色分けされたフラフープが、運動会で躍動することでしょう。
そして、子どもたちの輝く姿、どうぞお楽しみに!

運動会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(火)放課後、保護者の方にお手伝いをいただいて、運動会の表現運動で使用するフラフープにビニールテープを巻く作業を行いました。

1年生はオレンジ色と緑色のビニールテープを巻きました。

クラブ活動(9月27日)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋外球技クラブはドッジボールを行いました。

普段見るきょうだい班のドッチボールと違って、真剣勝負!
投げたり、捕ったり、当てたりすると歓声が上がっていました。

クラブ活動(9月27日)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールクラブも今週は校庭でゲームすることができました。

クラブ活動(9月27日)7

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球クラブ
ちょうど休憩中でしたが、写真用にいくつかのテーブルで写真を撮らせてくれました。

クラブ活動(9月27日)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)のバドミントンクラブ。
注視になるほどではありませんでしたが結構蒸し暑かったです。
大上先生や三浦先生は元気に子どもたちと勝負していました。

クラブ活動(9月27日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)5時間目はクラブ活動でした。
熱中症予防で校庭や体育館が使えないということもなく、通常通り活動できました。

立体のパズル?も難しそうでした。

「ミッケ」は4活動の様子を写真で紹介しました。
ルールを聞きましたが、良く分かりませんでした・・・。

クラブ活動(9月27日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)5時間目はクラブ活動でした。
熱中症予防で校庭や体育館が使えないということもなく、通常通り活動できました。

屋内ゲームクラブ
また、校長の平田は見たことのないようなゲームを楽しんでいました。

クラブ活動(9月27日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)5時間目はクラブ活動でした。
熱中症予防で校庭や体育館が使えないということもなく、通常通り活動できました。
料理手芸クラブは、自由活動でした。
手芸を楽しんだり、絵を描いたり・・・。
それぞれが材料を用意して活動していました。

クラブ活動(9月27日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(水)5時間目はクラブ活動でした。
熱中症予防で校庭や体育館が使えないということもなく、通常通り活動できました。
科学クラブは砂鉄入りスライムを作りました。
磁石を近づけるとスライムが起き上がります!

クラブ活動(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(水)5時間目はクラブ活動でした。
熱中症予防で校庭や体育館が使えないということもなく、通常通り活動できました。
パソコンクラブはクイズを作りました。
そのために写真を撮りに教室を飛び出しました。

キャリア教育(6年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャーリー礒崎さんには、5年生もお話をしていただけるようお願いしているところです。

また、明日案内を配布予定の、学運協主催、PTA共催「八王子観光PR特使チャーリー礒崎さんと日本遺産を巡るサイクリング」にも参加していただきます。

チャーリー礒崎様
お忙しい中、ゲスト出演ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(校長:平田英一郎)

キャリア教育(6年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二クラス目6年2組は3時間目にお話ししてくださいました。

鍛鉄(たんてつ)についてもお話ししてくださいました。
鍛鉄とは英語でロートアイアンと呼ばれる金工技法の一つだそうです。
古くからヨーロッパなどで建造物に使われてきました。
門扉やキャンドルなどファンタスティックな作品を見せていただきました。
高尾山の薬王院に、タコのご神体を制作して納めたというお話もしていただきました。
タコは英語で「オクトバス」と言います。
そこで、持ち上げて置く、「置くとパス(合格)!」と言うことで、受験の新しい神様になりそうですね。

キャリア教育(6年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みには、廊下でチャーリーさんのロードバイクを見せていただきました。
興味津々で、人垣ができていました。

写真下:自転車ギアチェンジはデジタル式でボタンを押すだけだそうです。
「便利だけれど、遠出した際に電池が切れた時は大変だった。」ともお話しくださいました。
ナビゲーションシステムも装着され、地図だけではなく走行データも表示されていました。
自転車を持たせてもらった6年生はびっくり!
口をそろえて「軽〜い!」

キャリア教育(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずはじめ、2時間目に6年1組の教室でお話ししてくださいました。

USBで写真のデータをお持ちいただいたのですが、学校のパソコンに外部からのUSBを接続しても読み込めません。
コピー機でブリントアウトして実物投影装置で映しました。

チャーリー礒崎様、せっかくお持ちいただいたのに申し訳ありませんでした。
担任の先生には提示のお手伝いをいただきありがとうございました。

中学校でいじめに遭ったこと、高校で自転車チャンピオンになったこと、セミプロの道に入ったことなどたくさんお話しいただきました。

芸能事務所に入って、芸能界デビューを果たした話もしてくださいました。
たくさんの出会いがあって、たくさんの苦労があって、今の姿があることが良く分かりました。

子どもたちも興味深そうに最後まで話を聞いていました。
質問もたくさん出て時間が

PTAおやじの会(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(日)八王子市立第四小学校でPTA対抗のソフトボール大会が開催されました。

我が船田小は第一試合で四小と対戦し惜敗!
三位決定戦で第十小と対戦。
こちらには見事勝利しました。

11月に行われる滝ヶ原野球場で行われる本大会には進出できませんでしたが、1勝1敗のイーブンで昨年度以上にすばらしい成績を残せました。

コロナ禍の中、本ソフトボール大会は「八王子市公立小学校PTA連合会(小P連)」の主催ではなくなり、小P連のソフトボール愛好家の方たちが自主的に運営することとなりました。
今年度からはさらに、小P連に加入していなくても参加できるようになりました。
なので、OBになっても制約なく参加できます。

これからも船田小を愛するお父さんたち、そのお父さんを応援するお母さんやご家族、教職員みんなで参加して、船田小を盛り上げていけたらと思います。

今年度の大会は終わりますが、練習試合等活動はまだあると思います。
この後もどうぞよろしくお願いします。

松崎キャプテンを始め皆様、早朝よりお疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止