不審者対応訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)2時間目に、2月の避難訓練として不審者対応訓練を行いました。

写真中:不審者役の警察官を取り押さえる警察官。
確保する術を指導する立場の警察官が見聞に来ていたのでお巡りさんたちも真剣です。

写真下:不審者役の確保ができ、安全が確認された後、全校児童が体育館に集まりました。
警視庁高尾警察署の方から不審者が近づいていると思ったときの対応についてお話ししてくださいました。
1)まずはその場を離れる
2)音を出す(防犯ブザー)、大きな声を出す。
船田小の児童はしっかり体をおまわりさんの方に向け、真剣に話を聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止