「おむすび大作戦」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)朝、「おむすび大作戦」を実施しました。

次回は1月23日(火)で、おむすびは「菜飯味」と「しゃけ味」です。
炊飯器も借りられる先が結構あることが分かり、お米の量も増やして、今回以上の数の子どもたちに参加してもらいたいと考えています。

7:40に集まった子どもたちだけでとりあえず「いただきます」をしました。(写真上)

「ほいひい〜(口の中に入っているのでちゃんと発音できないけど、満面の笑みで)」
「みんなで食べるとおいしい!」
「朝ごはん食べてきたけど、もっと食べたい!」
「やったー」
子どもたちはみんな笑顔で、ボランティアの「お姉さま方」も嬉しそうでした。

その後順次登校してきた児童に配ったり、2個目を配ったりしました。
8:00前になり「1個目」の人はいなそうになったので、3個目争奪戦を、宇田学運協会長とのじゃんけん勝負で決めました。(写真中)

忙しい中、八王子市教育委員会学校給食課のA課長補佐がわざわざ様子を見に来てくださり、一緒にパチリ!(写真下)

片付けもあっという間に終わり、ボランティアの皆さんは8:30には全員がお帰りでした。

たくさんの方にご協力いただいて今回の「おむすび大作戦」が実現できました。
感激です!
今後につなげていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止