運動会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11番 5・6年生表現運動 戮力協心(りきりょくきょうしん) 〜明日への一歩〜

(記事を追加)
戮力協心が合い言葉ですが、「明日への一歩」に主担当の三浦先生の想いがこもっています。
やらされているんじゃない、自分たちでどうやったらできるようになるか考えて練習する。
どうやったら見る人を感動させられるか考える。
そう言った活動が他の場面でも活かされ、自分たちの生きる力になる。
「明日への一歩」を踏みだそう!
そんな想いが込められているいるそうです。
卒業まで、5ヶ月。
時間があるようでありません。
どの学年ももちろん同じなのですが、特に6年生には悔いのないよう精一杯生活していって欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止