着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(土)3・4時間目に3・4年生が着衣泳を行いました。

コロナ前の教育に戻して行こうと取り組んでいる船田小です。
着衣泳も復活しました。
海や川に落ちた時には大抵服を着たままです。
「よしこれから落ちるぞ!」と服や靴を脱いでから落ちる人はいません。
「泳ぎが得意」と言う人も、水着を着てたりゴーグルをつけてたりしている場合でしょう。
服を着たままの泳ぎにくさは、想像以上で、体験してみないと分かりません。

コロナでプールに入れない年は、「水の心得」だけを指導していました。
理屈よりまずは体験することが大切ですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止