こども座禅会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(火)10:00からこども座禅会が行われました。
長房町にある東照寺で、船田小の学校運営協議会とPTAの共催で行われました。

東照寺(とうしょうじ)さんは曹洞宗の寺院です。

歴史を調べてみると、1504年(永正元年)、陽室慧暾様によって開山された歴史あるお寺です。
元々は現在の武蔵陵墓地内に境内がありましたが、御陵の建設のため1928年(昭和3年)に現在地に移転したそうです。

また、境内に1945年(昭和20年)の八王子空襲で亡くなった東京陸軍幼年学校生徒10人の菩提を弔う「東幼平和観音」が置かれていることでも有名です。
当HPでも、以前、紹介させていただきました。
GW半ば 2(陸軍幼年学校碑)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止