311を忘れない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週金曜日には、東日本大震災が発災してから11年目を迎えます。
2月28日(月)の全校朝会で船田小の子どもたちに見せた写真をHPにも掲載し、311の教訓を活かし、「311を忘れない」ようにして行きたいと思います。

発災から約1年経った平成24年2月12日、当時恩方第一小学校の副校長だった平田は、恩一小の義援金や本をもって、当時のPTA会長・蓑輪さんと被災地を訪れました。
近づくにつれ、仮設住宅が建ち並ぶ風景(写真上)、更地になり何もなくなった土地にがれきが置かれている風景(写真中)、田んぼに津波で打ち上げられた漁船(写真下)等を見かけ、1年経ってもなお凄惨なこの風景に言葉がなくなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止