船田小の自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コゲラが正門を出た桜の木に巣を作っています。

キツツキの仲間のコゲラ。
「コツ コツ コツ コツ」耳を澄ますと、木に穴を空ける音が聞こえます。
写真とは別の所にはもう巣が完成しているようです。

歩道には木を掘った木くずがたくさん落ちています。

船田小の坂を下りた写真屋さんが「校長先生 コゲラが巣を作っています。」と、そっと教えてくれました。

素敵な地域ですね。

コゲラ(小啄木鳥)はキツツキ目キツツキ科に分類される鳥類の一種。英名は "Japanese Pygmy Woodpecker" で、日本にいる小さなキツツキの意。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウッドペッカー 懐かしい響きです・・・。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学年だより

その他

コロナ対策