子どもたちの様子をお伝えしています。

ユニセフ募金の集計

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週1週間行っていたユニセフ募金の集計を代表委員会の子供たちが行ってくれました。硬貨の種類別に分け10枚ずつ山にして数えました。硬貨を袋に入れて持つと、ずしりと重く、子供たちは、皆さんの善意を重量として体感することができました。総額40241円。皆様方のご協力ありがとうございました。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の子供たちが、世界中の子供たちの中には、戦争や災害等の影響で家族や住む場所等をなくし、衛生状態の悪い環境で生活しなければならない子供たちの状況を説明しユニセフ募金の協力を呼びかけました。9月14日から始まります。ご協力よろしくお願いいたします。

2学期始業式

画像1 画像1 画像3 画像3
子供たちの明るい声や笑顔が学校にもどってきました。新型インフルエンザの影響で、教室で健康観察の後、体育館で始業式を行いました。5年生代表児童が、力強く抱負を述べて2学期のスタートです。

引き取り訓練

画像1 画像1
引き取り訓練ご協力ありがとうございました。昨日と比べ、10度以上気温が高い中、子供たちはしっかりと防災ずきんを身に付け実施しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評議会だより

学校評価アンケート結果

インターネットに関する要綱

学校便り