子どもたちの様子をお伝えしています。

道徳の授業

3月6日(火)。2時間目に2年1組で、若手教員育成で講師を招いて道徳の授業を行いました。主題名は「家族に支えられている私たちの命」資料名は、「お母さんの左手」です。学習のねらいは、自分の健康や成長を見守り、支えてくれている人がいることに気付き、自他の生命を大切にしようとする気持ちをもつ。です。資料を読んで、お母さんの思い、登場人物の気持ちを発表し、家族が自分のためにしてくれることを発表しました。「ご飯を作ってくれる。」「叱ってくれる。」「習い事をさせてくれる。」などなど・・。最後に、お母さんへの手紙を書きました。 「いつもおせわしてくれてありがとう。ほとんどもんくばかりいって、ごめんなさい。」子供の素直な思いが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校運営協議会報告

保健だより