緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1、2年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリスビーを1コート2枚で試合をしていました。
みんな楽しそうでした。

1、2年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリスビーを1コート2枚で試合をしていました。
みんな楽しそうでした。

1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み中に読む本を
3冊まで借りれるので、選んでいました。

5、6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のサッカーは、全員で試合でした。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『お正月』
書初めの、練習をしていました。
昨日は『お』だけ、
今日は全部の練習をしていました。


6年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習。クリスマスにちなんでケーキをつくりました。
ホットケーキにメレンゲを混ぜて
型に流して焼くと、ふわふわのケーキが焼けました。
デコレーションして、ケーキの完成です。
とても楽しそうでした。

6年生 家庭科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習。クリスマスにちなんでケーキをつくりました。
ホットケーキにメレンゲを混ぜて
型に流して焼くと、ふわふわのケーキが焼けました。
デコレーションして、ケーキの完成です。
とても楽しそうでした。

1、2年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
十二支の動物カードを引いて、
お題を、身体で表現します。
『なわとび』
『フリスビー』
動物がするには、難しいお題です。
それでも、一生懸命考えていました。
お友達の良かったところも、褒めていました。


1、2年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十二支の動物カードを引いて、
お題を、身体で表現します。
『なわとび』
『フリスビー』
動物がするには、難しいお題です。
それでも、一生懸命考えていました。
お友達の良かったところも、褒めていました。


あさひ学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに短縄の練習をしました。
いろいろな跳び方にチャレンジしていました。
交差跳びがむずかしそうでした。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『森のたんけんたい』
一人で、いろいろな楽器を演奏しながら
歌もうたいます。
なかなか難しそうでした。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『冬がいっぱい』
の絵をかいていました。

5、6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールの扱いが、上手くなってきました。
コナーキックでは、指示をだしていました。

児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゲーム集会で、増やし鬼でした。
1回戦めは、先生たちが鬼で、
2回戦めは、4、5、6年の代表が鬼になりました。
どちらも、捕まらない子が数名いました。すごいです!
子供たちは楽しそうでしたが、
先生たちは、しんどそうでした。

児童集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゲーム集会で、増やし鬼でした。
1回戦めは、先生たちが鬼で、
2回戦めは、4、5、6年の代表が鬼になりました。
どちらも、捕まらない子が数名いました。すごいです!
子供たちは楽しそうでしたが、
先生たちは、しんどそうでした。

あさひ学級 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『クリスマスツリー』
松ぼっくりに、ビーズやスパンコールなどつけて
かわいいツリーができていました。

あさひ学級 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『クリスマスツリー』
松ぼっくりに、ビーズやスパンコールなどつけて
かわいいツリーができていました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『またまたのみたいティーカップ』
の準備をしていました。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『伝統を守る』
とても静かに取り組んでいました。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『栄光の架橋』
卒業式の練習です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画