緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の技の名前で、
ビンゴゲームをしていました。
とても楽しそうでした。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は漢字を習っていました。
『皮』『皿』『息』

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストのなおしをしていました。

6年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の用意した天然石や化石の名前を
グループで調べていました。

6年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の用意した天然石や化石の名前を
グループで調べていました。

1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
グループに分かれて、ゲームをします。
新聞1枚の上に、グループ全員が乗ります。
1グループだけ、人数が多いので、
どうしたら平等になるかを考え、発言していました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『森の子守歌』
曲にあった歌い方をしよう。
強弱をうまくつけて、歌っていました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に出す3作品を
きれいに仕上げていました。

5、6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、補助付きで、三点倒立に挑戦していました。

5年生 連合音楽会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、中休みも連合音楽会の練習をしています。
今日は、6年生が見にきてくれました。
5年生が、今日の反省を述べた後
6年生からの感想、アドバイス
激励の言葉をもらいました。
あと1か月、頑張ってほしいです。

あさひ学級 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動で、前転、後転の練習をしていました。
マットをつなげていたので、
連続で二転三転する子も居ました。

家庭科クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の家庭科クラブは、ピザ作りです。
餃子の皮に、ピザソースをぬって
コーン、トマト、ウインナー、チーズをのせ
フライパンで焼きました。
美味しそうでした。

6年生 みかん狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が中休みにみかんを狩りました。
さすがに大きな6年生!
高いところの、おいしそうなみかんを
とっていました。

4年生 理科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も、理科で柿の収穫をしました。
自分たちの気に入った一つを
じっくり選んでいました。

4年生 理科 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も、理科で柿の収穫をしました。
自分たちの気に入った一つを
じっくり選んでいました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、植えた野菜を観察したあと、
柿の収穫をしました。
高いところは、先生にとっていただきました。

2年生 生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は芋掘りをしました。
とても立派なサツマイモがたくさん
収穫できました。
大きなお芋が出てくると、
大喜びの子供たちでした。

2年生 生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は芋掘りをしました。
とても立派なサツマイモがたくさん
収穫できました。
大きなお芋が出てくると、
大喜びの子供たちでした。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『どんぐりぐりぐり』
ドレミファソの音で遊ぼう。
五つの音で、曲を作り
メロディオンで演奏しました。

3、4年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動で、
今日は側転を練習していました。
足を上のほうにあげるのが難しそうでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画