緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『きらきらぼし』
身体を動かして、踊りながら唄っていました。
ドレミでもうたい、次回は鍵盤ハーモニカで演奏します。

4、5、6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3学年合同の練習でした。
門出の言葉と歌を練習していました。
大きくて、はっきりした声が出ていました。

全校朝会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長先生から『東日本大震災3.11』のお話がありました。
半旗をあげたり、黙とうする意味の説明があり、
普段から、協調性を大切に過ごし、靴のかかとを踏まない、
ハンカチを忘れないように、などの注意もありました。
14:46には、下校してしまう学年もあるので、
朝礼で、亡くなった方の冥福を祈り、黙とうしました。
そのあとは、賞状授与がありました。

全校朝礼 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長先生から『東日本大震災3.11』のお話がありました。
半旗をあげたり、黙とうする意味の説明があり、
普段から、協調性を大切に過ごし、靴のかかとを踏まない、
ハンカチを忘れないように、などの注意もありました。
14:46には、下校してしまう学年もあるので、
朝礼で、亡くなった方の冥福を祈り、黙とうしました。
そのあとは、賞状授与がありました。

1年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
『思い出記録旅行』
手作りのカメラを持って、校庭に写真を撮りに出ました。
校庭の絵や、先生の絵、花の絵などを
撮ったつもりになって、描いていました。

1年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『思い出記録旅行』
手作りのカメラを持って、校庭に写真を撮りに出ました。
校庭の絵や、先生の絵、花の絵などを
撮ったつもりになって、描いていました。

1年生 国語 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

1年生 国語 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

1年生 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

1年生 国語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『にこにこ大作戦』
自分から率先して何かをして、笑顔になる、という作戦です。
靴を並べたり、洗濯物をたたんだり、お料理を手伝ったようです。
グループごとに発表の練習をしてから、
みんなの前で発表をしていました。

たてわり給食会 レク 7

画像1 画像1
画像2 画像2
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 レク 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事が終わり、各班でレクリエーションの時間です。
何でもバスケット、いす取りゲーム、
宝探し、ハンカチ落とし、UNOなど、
楽しんでいました。
最後に、6年生にプレゼントを渡し、
6年生からは、お手紙をもらい、嬉しそうでした。

たてわり給食会 会食 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。

たてわり給食会 会食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。

たてわり給食会 会食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに、教室にわかれて給食を食べました。
座席のレイアウトもそれぞれで、
みんな楽しそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長便り

ほけんだより

学校経営報告

1年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あさひだより

学校経営計画