緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

空からの転入生

校庭にどこからかセキセイインコが、迷い込んできました。
どこかで飼われていたのでしょう。指におとなしくのってきます。
名前はアオちゃんでしょうか。そう呼ぶと小首をかしげます。でも、ピーちゃんと呼んでもかしげます…。
お心当たりの方は、本校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆泣き顔の牛代さんに、「牛乳のんだよ〜!」

  先週、牛さんたちの願いもむなしく、低学年の牛乳がまた残りました。
 今日は、泣き顔の牛代さんが、給食の時間に低学年クラスを訪問したところ、
 さすがやさしい中北の子どもたち!!
  「全部のんだよ〜!!」と、最高の笑顔をいただきました☆
  これからも、牛さんたちを泣かせないように、一口でも多く牛乳を飲んでね♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相撲大会

中北部屋の力士は、どちらかというと女の子力士の方がガッツを感じさせました。
勝ち負けに関係なく、大きな声で応援し、ハイタッチで迎えました。
学童所のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相撲大会

中野部屋の力士達は、なんだかのんびりムードでした。ホームチームの余裕でしょうか。
レスリングでなく相撲なのですが、なぜかタイガーマスクが登場し、時間を気にしながらトークを繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相撲大会

そろいのTシャツのチームがあったり、見た目も鮮やかなまわしをするチームがあったりして、とても賑やかな開会式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相撲大会

昨日までの雨で、校庭は適度に軟らかく絶好の土俵コンディションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小相撲〜中北場所〜始まる

本校校庭では、おやじの会と同時進行で、近隣学童所による親善相撲大会が行われました。
画像1 画像1

3年 ただいまっ

社会科見学から、全員無事戻りました。ほぼ予定通りの到着となりました。
今しがた、解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

いってらっしゃい。気を付けて!
1日事故やケガのないように、そして…ケンカなんかも、けっしてすることのないように行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

雨の中を出発するため、バスに乗り込んでいきます。
一人のお休みもなく、全員そろって見学に出かけられます。よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆給食集会をしました! 〜その2〜

  保健・給食委員会の寸劇風(笑)?の進行、パワーポイントを使用し、
 視覚も生かした指導など、なるべく子どもたちを飽きさせないような工
 夫もありました。

  子どもたちも理解してくれたようで、今日の給食の牛乳の残菜は、な
 んと全校で牛乳5本分まで減りました!!過去最高の低残菜率でした!
 「牛さんのためにも、がんばって毎日牛乳を飲むからね〜!」などと
 泣かせるお言葉・・・。子どもたちの食への関心が、さらに深まってく
 れたらうれしいです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆給食集会をしました!〜その1〜

  今日は、朝の集会の時間を使って、保健・給食委員会の子どもたちを中心と
 した『給食集会』がありました。

  今年度、給食の牛乳の残しが多い中北の子どもたちに、中北牧場からやっ
 てきた牛の牛子さん(養護教諭)と牛代さん(栄養士)が牛の気持ちや、牛乳
 のすばらしさについてお話がありました☆

  中野北小では4月から毎日、1日平均23本分の牛乳が残ってしまっている
 こと、これは1年生ひとクラス分の牛乳を毎日捨てていることなど、子どもた
 ちは真剣に聞いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泥団子ボーイズ

画像1 画像1
泥をみれば、丸めたがる中野北小の泥団子ボーイズです。ぱぱっと作り上げた作品を、自慢げに見せびらかしています。

田植え主任です

先日、「おやじの会」が田起こしをしてくれました。そこに植える苗が届きました。
今年度の田植え主任が、大事そうに運んでいます。
画像1 画像1

通学チーム集会

これで通学チーム集会を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学チーム集会

全員集まったら、顔を覚えよう。
1年生は、上級生の。
上級生は、1,2年生の、顔を覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと、だいじょうぶなの?

通学チーム集会の様子を、心配げに見つめるPTA会長さんです。
心配ご無用!
画像1 画像1

通学チーム集会

今日は、初めての訓練です。でも本番はもっと素早く集まれるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学チーム集会

リーダーの中には、高学年に混じって4年生もいます。
しっかり頼むぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学チーム集会

チームリーダー(かっこいい響きです)が、色別の番号の付いたうちわ(レトロです)を掲げて、集合をかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 縦割り班活動
縦割り班給食
3/18 校内美化(6年)
3/19 給食終